IrvineのもっとPC自作日記
ソニーストア
Dynabook Direct
HP Directplus -HP公式オンラインストア-
デル株式会社
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【マルチディスプレイ】画面拡張に新モバイルディスプレイを購入(1)

 

スポンサーリンク

 
【マルチディスプレイ】画面拡張に新モバイルディスプレイを購入(1)
 

先日LGのディスプレイのレビューで、モバイルディスプレイを立てて使っていることを紹介している。
VESA穴がなくとりあえず買ったモニタアームだったので、高さがそろわない。
当初は気にならなかったが、使っているうちに不満が募ってきたのでディスプレイとモニタアームを更新することとした。
ディスプレイについてのまとめはこちら。

開催中のPCセール・キャンペーン情報
ソニーストア
デル株式会社
VAIO STORE
Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)
HP Directplus -HP公式オンラインストア-
テレワークにおすすめのモバイルPC
Dynabook Direct
毎日の生活に役立つ!面白い!『こんな便利な商品があったのか!!』特集
  

作業環境の改善は続く

でかいディスプレイを使うようになって、特に動画編集では有効だ。Davinci Resolveというソフトウェアを使っているが全面表示になるので、エクスプローラなどのほかのウインドウを開いても、Davinci Resolveの裏に回ってしまって見えない。

またX(旧Twitter)をリアルタイムでは追わないけど、ちょっと見てみたいとき、あるいは音楽再生ソフトをどこかに開いておいておきたいときにメインのディスプレイから追い出して、常に同じサブディスプレイに置くと重宝する。 場所がわかっているので探さなくていい。
そういう要件で、年始からモニタアームを買ったりして、手持ちのFHDモバイルディスプレイを40インチ5Kディスプレイの5X40の右隣に配置していた。
一応完成してその完成形が先日の記事だ。

ただこれには問題があって、
解像度がFHDなので5K解像度のディスプレイと大きさを合わせようとすると100%よりも小さいスケールにしたい。
しかしそんなことはできないし、文字が小さすぎて読めない。仕方なく125%で使っていた。
ディスプレイをまたがってウインドウを配置することはないので、いびつな表示にはならないが、問題はいくつかある。

  • 縦置きにすることで縦方向のドット数は大体あっているが、横方向が物足りない
    表示すると横方向に情報量が少なくなっていまいちだ
  • モニタアームの最大高を調査していなかったので、高さが足りない
    このため並べると凸凹の印象だ。 またがった配置はしないので実質問題はないが、見かけが悪い

さらに改善するには、以下の点を強化する必要がある。

  • ディスプレイの解像度を上げる
    今はFHD(1,920 x 1,080ドット)だがこれ以上の解像度にする
  • ただし物理的な縦の長さ(ディスプレイの長いほうの辺)は5X40の40cm程度に合わせる
  • モニタアームは5X40で使うものの高さに合わせて、50cm程度が可能なものにする
    安いモニタアームのほとんどは40cm程度だった。

ちょうどamazonギフトがまあまあたまっており、セール時期にいいものがあったのでセール初日から最終日まで迷って、結局買ってしまった。

モニタアームの方はあまり選択肢がない。なるべく安く、50cmくらいの高さで、しかしガススプリングで評判のよさそうなものを探した。
結局5X40で使っているメーカと同じになった。

ディスプレイの仕様

現行のFHDディスプレイと新たに購入するQHDディスプレイの仕様を比較する。価格は数年経っているのでほぼ同等だが、解像度が広くなっているほかにも仕様はよくなっている。


モデル名
EVC-1601FFF LD1501

メーカ
EVICIVIRIE

価格
16,980円

モニタサイズ
16インチ15.6インチ

モニタタイプ
ワイドワイド

モニタ形状
平面型平面型

画面種別
液晶(IPS)液晶(IPS)

スリムベゼル
×

アスペクト比
16:1016:9

表面処理
非光沢非光沢

解像度
2,560x1,6001,920 x1,080

HDR
×

DCR
××

表示色
不明1,677万色

色域
sRGB:100%
sRGB:100%
DCI-P3:98%

応答速度
不明25ms

コントラスト比
1500:11000:1

輝度
400 cd/m2250 cd/m2

曲率
××

リフレッシュレート
60Hz60Hz

入力端子
HDMIx1
USB-C
電源用 USB-C


HDMI1.4
USB-C
電源用 USB-C
USB-A


HDCP
不明不明

FreeSync
不明

PIP
××

PBP
××


スピーカ
1w x2

音声出力

USB HUB機能
×

USB PD
××

KVM機能
××

ピボット機能
××

スイーベル機能
××

チルト機能
××

高さ調節
××

VESAマウント
75mm x 75mm×

標準
不明15W

最大消費電力
不明不明

大きさ、重さ(スタンド含む)
‎35.7 x 24.3 x
1.2 cm 0.8 kg
372.1 x 238.16 x
15mm 0.7kg

その他
ブルーライト
低減対応

モデル名
EVC-1601

メーカ
EVICIV

価格
16,980円

モニタサイズ
16インチ

モニタタイプ
ワイド

モニタ形状
平面型

画面種別
液晶(IPS)

スリムベゼル

アスペクト比
16:10

表面処理
非光沢

解像度
2,560x1,600

HDR

DCR
×

表示色
不明

色域
sRGB:100%

応答速度
不明

コントラスト比
1500:1

輝度
400 cd/m2

曲率
×

リフレッシュレート
60Hz

入力端子
HDMIx1
USB-C
電源用 USB-C



HDCP
不明

FreeSync

PIP
×

PBP
×


スピーカ

音声出力

USB HUB機能
×

USB PD
×

KVM機能
×

ピボット機能
×

スイーベル機能
×

チルト機能
×

高さ調節
×

VESAマウント
75mm x 75mm

標準
不明

最大消費電力
不明

大きさ、重さ(スタンド含む)
‎35.7 x 24.3 x
1.2 cm 0.8 kg

その他
ブルーライト
低減対応

モデル名
FFF LD1501

メーカ
IRIE

価格

モニタサイズ
15.6インチ

モニタタイプ
ワイド

モニタ形状
平面型

画面種別
液晶(IPS)

スリムベゼル
×

アスペクト比
16:9

表面処理
非光沢

解像度
1,920 x1,080

HDR
×

DCR
×

表示色
1,677万色

色域
sRGB:100%
DCI-P3:98%

応答速度
25ms

コントラスト比
1000:1

輝度
250 cd/m2

曲率
×

リフレッシュレート
60Hz

入力端子
HDMI1.4
USB-C
電源用 USB-C
USB-A


HDCP
不明

FreeSync
不明

PIP
×

PBP
×


スピーカ
1w x2

音声出力

USB HUB機能

USB PD
×

KVM機能
×

ピボット機能
×

スイーベル機能
×

チルト機能
×

高さ調節
×

VESAマウント
×

標準
15W

最大消費電力
不明

大きさ、重さ(スタンド含む)
372.1 x 238.16 x
15mm 0.7kg

その他

ディスプレイを開封

まずはディスプレイ。モニタアームに設置する前に、グラボのHDMIポートにつないで様子を見る。
箱は若干へこみがあるが中身に問題はない。液晶保護フィルムに傷なのかよくわからないものがあるが、ドット抜けではないようだ。

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 箱

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 箱

ディスプレイ本体の重さはカバー込みで1.22kgだ。特別軽くも重くもない。

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 重さ

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 重さ

中身は上の本体、下左から取説、ACアダプタ、USB-Cケーブル2本とHDMIケーブル。ほかにプレゼントと書かれた紙が入っている。

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 中身

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 中身

ACアダプタはUSB-C端子を持つ。46.4gだ。入っていたケーブルはUSB-C同士のケーブルで、本体にはUSB-Cで電源供給する。この辺りはこの前に使っていたFHDのものも同じだった。

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 ACアダプタ

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 ACアダプタ

ディスプレイの設定

ディスプレイに電源とHDMIケーブルをつなぎ、起動する。スイッチは左側面にある。
左から電源、メニュー表示、上、下、戻るに対応する。この手のディスプレイはだいたい同じだ。操作が直感的でないので結構面倒で、一度設定したら変更したくない。

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 左側面

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 左側面

一方で右側面はインタフェースがそろっている。左からイヤホン、USB-C 2つとHDMIだ、HDMIはフルサイズだ。

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 右側面

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 右側面

メニュー画面を流して撮影した。

明るさ調整。初期が100%でまぶしかったので、すぐ1/3にした。

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 設定

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 設定

OSDに関する設定。OSDとは、On Screen Display、つまりこのメニューだ。

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 設定

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 設定

色温度の変更

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 設定

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 設定

入力信号のソースの選択、言語、アスペクト比、音量の調整ができる。

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 設定

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 設定

HDRモード、ブルーライトカット、3Dサウンド、Free Sync対応。

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 設定

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 設定

初期設定に戻す。

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 設定

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 設定

仕様。入力ソースの信号、解像度などを表示。

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 設定

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 設定

ディスプレイ設定

Windows11の設定でディスプレイ設定をする。今回は3KディスプレイのHDMIケーブルをいったん抜いて、このディスプレイに挿した、このケーブルはグラボ直結のものだ。
なお、縦置きのFHDディスプレイはUSB接続のアダプタで接続している。このため今回はグラボ直結で実行している。USBアダプタについては下記の記事を参照。

下図の1が3Kディスプレイの代わりにつないだ本ディスプレイだ。

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 ディスプレイ設定

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 ディスプレイ設定

詳細情報には、解像度の2,560x 1,600ドットと書かれている。

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 ディスプレイ設定

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 ディスプレイ設定

スケーリングによる見え方の差

スケーリングを変えて、本ブログを表示して見た。ディスプレイの解像度と物理的な画面サイズにより、調整が必要だ。
まずは100%

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 100%スケーリング

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 100%スケーリング

次に125%
EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 125%スケーリング

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 125%スケーリング

そして150%
EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 150%スケーリング

EVICIVモバイルモニター  EVC-1601 150%スケーリング

では、続いてモニタアームの設置をする。続く。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です