Nintendo Directが開催され2021年以降の発売ゲームが明らかになった 最終更新:2021年5月16日 投稿:2021年2月24日
スポンサーリンク
すでにあちこちで話が出ているのだが、こちらでも触れておく。 任天堂がスイッチに関するゲームタイトルの発売予定を明らかにした。 任天堂スイッチについてのまとめはこちら。
Nintendo Directとは 最近はMiniと称して短いバージョンを何度かやっていたようだが、今回はフルバージョンでネット配信した。 2月18日の朝7時からという、なんでこの時間なの?と思う時間帯で開催。途中から参加した。
いつまで公開されているか分からないが、配信内容や個々のゲームについてはこちらに掲載されている。
Nintendo Direct
発表内容 沢山あるので興味があったものだけ紹介する。 まずあつまれ、どうぶつの森。これについてはこちらに書いた内容だったので参照を。
スプラトゥーン3 スイッチの初期からの大人気ゲームであるスプラトゥーン2に続編が出る。 数字が順調に上がって3だ。
スプラトゥーン3
最初にキャラクタの設定をするようだ。髪型や色を指定する。
そして理由はわからないが汽車に乗って移動。昔の香港を彷彿するような都会だ。
スプラトゥーン3
そしてゲームは2と同じく、ペンキを塗りあって、面積を競う勝負。 この図では青と黄色チームの戦いだ。
スプラトゥーン3
スプラトゥーン3は2022年に発売予定。
ゼルダの伝説 SKYWARD SWORD HD ゼルダの伝説というとずいぶん昔から任天堂のオリジナルコンテンツとして支持されてきたRPGだ。
ゼルダの伝説
2011年にWii向けで販売された同作品をスイッチに移植して発売する。21年7月16日発売。
映像を見ると、ドラクエ3D版同様に、3D画面を進みながら敵を倒し、ストーリをこなしていくタイプのようだ。
3D RPGというと大体どれも画面構成は似てくるので、ストーリやゲームシステムで差別化しているのかな。
違いとしてはWii版ではリモコンを振り回して剣と盾の操作をしていたようだ。WiiのUIを受け継ぐ
スイッチでも同様に振り回して戦うようだ。
ゼルダの伝説
携帯モードやLITEでも使えるように、JOYコンのスティック操作も対応する。
¥5,788 (2022/12/31 00:03:45時点 楽天市場調べ- 詳細)
また、専用カラーのJOYコンが同時発売される。
ゼルダの伝説
¥16,278 (2022/12/31 00:03:46時点 楽天市場調べ- 詳細)
ほかにもたくさんのゲームの状況を紹介しているので興味がある人は任天堂のページをみて。
Original content here is published under these license terms: X License Type: Read Only License Abstract: You may read the original content in the context in which it is published (at this web address). No other copying or use is permitted without written agreement from the author.
(Visited 47 times, 1 visits today)