IrvineのもっとPC自作日記
ソースネクスト
ソニーストア
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

PLANEXから安価な2.5GbEスイッチが登場 FX2G-08EM 1月下旬発売

 

スポンサーリンク

 
PLANEXから安価な2.5GbEスイッチが登場 FX2G-08EM 1月下旬発売

安価なハブを探すと出てくるメーカはTP-LINKとPLANEXだ。
そのPLANEXから5ポートに続いて8ポートの2.5GbEスイッチングハブが登場する。
ネットワーク機器のまとめはこちら。

  

2.5GbEとは

知っている人はすっ飛ばしてください。
ネットワーク、いわゆるLANの歴史は古いが、一般ユーザが使えるようになってからの規格はIEEEで決められている。
最初は10BASE-T、10Gbpsではなく10Mbpsだ。非常に遅い代物だったが、当時としては画期的なもので、スター型配線ができるものは最初だったのかな。それまでのLANはチェーン状に連結していく必要があり、1つ壊れると他も通信ができなくなったようだ。
残念ながら自分は見たことはあるものの、設定などはしたことはない。面倒くさそうだ。
その点、ハブを使えるようになって、ハブと機器の間をつなぐだけなので楽になったのだろう。

その後速度はどんどん改良され、100Mbps, 1Gbpsと速くなった。
速くなっても高くてはなかなか普及しないが、PC側はCPUメーカやマザーボードメーカが戦略的にチップに取り込んでいき、買い替え需要を作り出している。
ちょうど今は1Gbpsからそれ以上の速さに移行していく時期だ。時代は1Gbpsから10Gbpsに移行しつつある。
詳細は下記記事を参照。

ところが、10Gbpsはまだ高い。PC側のカードは1万円程度で購入できるが(それでも高いが)、ハブになると数万円になるので、手が出せない。
しかも高いハブを買ってもPC以外に10GbpsのNICを持つストレージやWANがなければ何も意味がない。
ストレージは高速なNICに替えれば一番恩恵を受けられるのだが、安価なNASにはまだ10GbpsのNICは搭載されていない。

そこで妥協案で出てきたのが、5Gbpsであり、2.5Gbpsだ。
2.5Gbpsは10Gbpsの1/4のスピードであり、チップやハードウェアにとって都合がいいらしい。2進数と相性がいいところがPC業界ではポイントだ。だから3.3Gbpsなんて規格はない。

我が家の状況

初夏に数万円の2.5Gbps対応のハブを購入した。そろそろかなと思ってのことだ。

しかし2.5GbEに対応しているのが自作メインPCと地デジ番組保管用NASのみで、やりたかった自作NASの2.5GbEはまだできていない。

なので、開店休業状態なのだが、そろそろ自作NASは対応できないかな。また調べてみよう。

現状で2.5GbEに変更できそうなのは、デスクトップPCにカードを買って入れることくらいだ。でもメインで使うJisaku7よりも前の機種は使用頻度が低いのでまあいいや。
ノートPCは無線LANで繋ぐのでそもそも無線LANルータが1Gbps対応だから恩恵を受けられない。

もう数年したら家全体を1Gbpsオーバにできそうだが、まだ早いな。持っているハードがついてこない。

安価なハブの登場

1Gbpsオーバの環境にしていくには安価なハブは必須だ。感覚的には8ポート1万円を切ったらアーリーアダプタ以外も買うようになり、企業の導入が進む。
5,000円を切ったらIT大好きな人以外、たとえばSOHOや自営業の人もPCの更新時にあわせてハブの更新を考えるようになると思っている。
ちなみに安い1Gbpsのハブは今は3,000円前後で買える。当然アンマネージドだし、筐体はプラスチックで放熱を考えていない、ってものが多い。この状態が普及状態だ。

あわせてPCの方も進化していき、まだ数は少ないがマザーボード搭載のNICがすべて2.5GbEに置き換わっていく。価格に影響するので、2年くらい先だろうか。その頃にはノートPCの無線LANもWiFi6は当然になっているだろう。

数年先に上記のような状態になる前に、今の過渡期に現れたのがPLANEXの安価な8ポートスイッチングハブのFX2G-08EMだ。

PLANEX Planex 8ポート 2.5GBASE-T スイッチングハブ FX2G-08EM

AtBGCgL@@w܂ƓuOɕVxA^cɂȂ܂B

PLANEXは初夏にPC用のカードを販売している。意欲的に2.5GbE市場を開拓中だ。

created by Rinker
¥3,500 (2024/11/22 16:58:10時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

自分も安かったので購入したが、上記のように生かし切れていない。
いっそSSDでもっと高速な自作NASを作ってしまうかな。

今後は?

今回は17,000円前後で8ポートのハブが出た。年内には1万円を切る価格を伺う製品が出て、来年には徐々に普及するだろう。その頃には2.5GbE搭載のPCが大半になり、WAN側の遅さが問題になってくる頃だ。

我が家のWAN、フレッツ光も最近は帯域不足なのか、昼間の上りの減速が気になっている。
そろそろ契約を見直す時期かもしれない。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です