IrvineのもっとPC自作日記
HP Directplus -HP公式オンラインストア-
毎日の生活に役立つ!面白い!『こんな便利な商品があったのか!!』特集
ソニーストア
Dynabook Direct
HP Directplus -HP公式オンラインストア-
デル株式会社
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【povo 2.0】新規加入キャンペーンと期間限定トッピング、とうとう1年1TBが登場

 

スポンサーリンク

 
【povo 2.0】新規加入キャンペーンと期間限定トッピング、とうとう1年1TBが登場
   

auが提供するpovo2.0にて、新規加入のキャンペーンと、3つの期間限定トッピングが登場。
新規加入は3日間222GBのデータボーナスで、家に固定回線がない人には心強い。トッピングには1年1TBが登場。
KDDIの画期的な基本料0円の携帯電話サービス、povoのまとめはこちら。

  
このMNO/MVNOの記事もチェック!
  

新規加入キャンペーンの開催

povoに新規加入すると3日間222GBのデータボーナスをいただける。1日平均で70GB超だ。とても使いきれない。

povo 新規加入キャンペーン 2406

povo 新規加入キャンペーン 2406

6月30日までの申し込みで下記キャンペーンコードを入力すると222GBが付与される。

GIFT202406

また、90%の確率でamazon ギフト500円分をいただけるそうだ。
入ろうと思っていた人は今月中に!

データ追加1TB(365日間)

とうとうトッピングに1TBが登場。平均すると1か月85GBだ。これ以上のデータ量はauなどのトップブランドか楽天の最強プランの使い放題しかない。

povo 期間限定トッピング

povo 期間限定トッピング

1TBで1年間有効。38,160円だ。

1か月平均で85GB、3,180円になる。GBあたり37.4円だ。
こちらも申し込みは6月30日まで。

データ追加240GB(365日間)

1TBまでいらないが、月20GBくらいほしい人にはこちら。1年間で22,800円だ。

povo 期間限定トッピング

povo 期間限定トッピング

1か月平均で20GB、1,900円になる。GBあたり95円だ。s回ほどの1TBトッピングに比べると割高になるが、余らせるのなら意味がない。自分の使い方に合わせて選ぼう。
こちらも申し込みは6月30日まで。

データ追加1GB(180日間)

こちらは副回線用のもの。半年間維持できるものだ。povoでは基本料が0円の代わりに半年間料金の支払いがない回線は契約解除になる場合がある。
しかしauの大障害が発生したことは記憶に新しい。ああいうことがau以外でも発生すると考えればSIMを1枚手元に置きたい。でもお金はかけたくない。
そういう人にはこのトッピングがいいだろう。月105円で回線を維持できる。

povo 期間限定トッピング

povo 期間限定トッピング

180日間で1GBのプランだが、目的は回線維持のための支払いだ。このためいざという時には別のトッピングを買って使うのだろう。
月105円で回線を維持できるので、最安ではないかな。以前あった無料のSIMも今はなく、これ以上安い回線はないと思う。
これのみ6月24日まで。恒久的に用意してくれるといいのだが。

各トッピングの詳細は下のボタンからどうぞ。

(Visited 14 times, 2 visits today)

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です