IrvineのもっとPC自作日記
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

ひかりTVショッピングにてSIMフリー端末にキャッシュバック中 9月26日まで

 

スポンサーリンク

 
ひかりTVショッピングにてSIMフリー端末にキャッシュバック中 9月26日まで

6月までやっていたセールが同様の条件で再開。
NTTぷらら系のひかりTVショッピングにてSIMフリー端末のキャッシュバックをつけるセールが開催中。
MVNO事業者のセール情報のまとめはこちら。

セール概要

ひかりTVショッピングはスイッチやPS5の抽選販売もやっているが、たまにMVNO事業者と提携して回線の同時申し込み時に端末に対してキャッシュバックを行う。
6月までのセールと比べるとキャッシュバック金額は減ったようだが、それでも魅力的なものがある。前回はこちら参照。


出典:ひかりTVショッピング WEBページ 以下同じ

セールはこちら

端末とキャッシュバック額

前回のセールでnuro回線でシャオミ Redmi Note 10 Proを購入した。まだキャッシュバック手続きの案内が来ていないが、お得に買えたと思う。その際の話はこちら。

端末には古いもの、性能が低いものがある。それぞれの端末価格だけでなく、用途も考えて契約するほうが良い。なお本サイトで紹介記事を書いているものは端末名にリンクを付与している。
なお、取り消し線は6月まで開催していた前回のセールの際の価格。

ひかりTVショッピング

ひかりTVショッピング

端末名 ひかりTV
価格(7/1時点)
nuro
キャッシュバック
OCN
キャッシュバック
Xiaomi Redmi Note 10 Pro 34,800円→31,800~34,800円 12,000円 18,000円
Xiaomi Redmi 9T 17,490円 13,000円→10,000円 16,000円→15,000円
razr 5G 179,800円 40,000円 18,000円
OPPO Reno3A 38,800円→34,800円 25,000円→22,000円 18,000円
OPPO RenoA 39,380円→22,800円 18,000円 18,000円
OPPO A73 25,800円→22,800円 18,000円→15,000円 18,000円
AQUOS sense4 39,490円→35,900円 15,000円 18,000円
AQUOS sense4 plus 50,600円 15,000円 18,000円
AQUOS sense 5G 50,600円→46,000円 20,000円 18,000円
ROG phone3 109,780円→100,800円 30,000円→20,000円 18,000円
Zenfone 7 Pro 98,780円→95,800円 30,000円→20,000円 18,000円
Zenfone 7 84,034円→81,800円 30,000円→20,000円 18,000円
moto g9 play 24,800円→19.800円 12,000円→10,000円 18,000円→15,000円
moto e7 18,800円→16,418円 10,000円 15,000円→12,000円
moto e7 power 16,800円→13,995円 10,000円 15,000円→12,000円
moto g8 power lite 20,800円→16,800円 12,000円→10,000円 15,000円
Xiaomi Redmi Note 9S 4GB/6GB 24,800~29,800円 18,000円 18,000円
下記は新登場
OPPO Reno5 A 43,800円 18,000円 18,000円
OPPO A54 5G 31,800円 12,000円 18,000円
シャオミ Mi 11 Lite  5G 43,800円 12,000円 18,000円
moto g100 58,800円 20,000円 18,000円
iPhone11 Pro 109,800~124,800円 10,000円 15,000円
iPhone11 Pro Max 124,800~139,800円 10,000円 15,000円
Jelly 2 24,800円 10,000円 15,000円
ROG Phone 5 99,800~114,800円 20,000円 18,000円
moto g30 21,751円 10,000円 15,000円

1万円以内でもスマホを買う事ができる。
お勧めは出たばかりのOPPO Reno5 Aとシャオミ Mi 11 Lite 5Gか。

条件

条件は3つで、3つとも満たすこと。

  1. nuroモバイルまたはOCNモバイルONEに申込む。ともに音声通話のプランでかけ放題オプションも必要。
    nuroを選ぶと、さらに最大20,000円→1,000円のキャッシュバックがある。
ひかりTVショッピング

ひかりTVショッピング

  • ひかりTVショッピングで対象のスマートフォンを購入する。
  • 上記URLのページからエントリする。

なお、キャッシュバックは10月31日までに申し込み、12月3日までに口座を指定して振り込まれる。購入時に安くなるわけではなく、キャッシュバックは3か月以上先になることに注意。

考察

前回と同じだが、音声+データプランなのでこれを新規に選ぶ人はahamoなどのMNO提供の20GB低料金プランを選択しないのだろう。データ専用プランでも適用されるなら十分検討の余地があるが、サブ端末用途であれば音声は不要だ。毎月の料金が高くなるだけだ。
以下の料金計算は前回と同じなので引用する。

仮にnuro、OCNモバイルONEともに最低料金のプランを選ぶとすると、nuroはVSプランの3GB。毎月792円だ。これに10分定額のかけ放題オプションの880円を追加する。nuroは解約手数料を無くした。仮に半年間使ったとすると、月額料金は合計で10,032円だ。(初期費用は入れていない)
※3か月間の音声定額無料キャンペーンがあるので実際には2,640円安くなる。

キャッシュバックが10,032円以上のものであれば、ひかりTVの定価で端末を買って、1年間毎月音声通話、3GBのデータ通信を使えるってことになる。キャッシュバックが1万円のものはまあまああるが、2月のセールの時より端末価格が上がっているのでお得感は薄い。

例えばOPPO Reno5 Aを選ぶと、端末代は24,800円(43,800-18,000-1,000)だ。半年間使うと合計で34,832円だ。OPPO Reno5 Aを入手してなおかつ半年間3GBのデータ通信ができる費用としてこれを安いとみるかは個々の判断だ。

ちなみに、有力な家電量販店の中では39,418円が最安値のようなので、一応安い。最新機種ではこんなものだが、型落ちは1万円以上お得に買える場合がある。

一方でOCNモバイルONEの場合は、1GB/月コースが最小で毎月770円だ。仮に半年間使うものとする。かけ放題の935円が必要で、かつマイセキュア275円の契約が必要だ。合計で毎月1,980円になる。半年で10,230円だ。nuroと大差はない。

どちらを選ぶと聞かれたら、独自のキャッシュバックもあるnuroを選ぶ。前回と異なって支払い金額はずいぶん安くなった。解約手数料がなくなって半年で計算したためだ。

もちろん半年で解約するとそのMVNOからブラックリスト指定になる可能性がある。いつまで使うか、ベネフィットとリスクを考えて契約を考えよう。

MNOの低価格20GBプランの登場でMVNOは風前の灯火になったと思っていたが、大手ができなくなった端末の割引を積極的に進める事業者が目立つようになった。今後も楽しみだ。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です