Huluを試したい人はチャンス 楽天モバイル契約者は実質3か月無料で楽しめる 最近いろいろとある楽天モバイルが、太っ腹な企画を開始。 Huluを実質無料で3か月楽しめる。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 キャンペーン概要 楽天モバイルが動画配信サービスのHuluを1か月無料、さらに2か月は […]... 2022年6月8日
楽天モバイル契約者はポイント最大6倍 6月30日まで 今月1か月限定の施策なのか永久に続くのか。 楽天モバイルが突如発表したキャンペーン。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 キャンペーン概要 下記ページに行き登録すると、Rakuten UN-LIMIT VI契約ユーザ […]... 2022年6月1日
楽天モバイル0円廃止でも乗り換えない! ユーザ調査から見た実態 All Aboutのニュースを見て、楽天モバイルの0円廃止によりほかのキャリアに移動するユーザが意外に少ないかもしれないと分かった。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 記事の内容 All Aboutに掲載されている […]... 2022年6月1日
楽天モバイル0円終了で他のキャリアにユーザが移動!? 楽天モバイルが1GB以下のデータ消費ならその月は0円、としていた破格のプランが5月13日に終了が発表された。 そのあおりで各社へユーザが移動しているようだ。 MNO(キャリア)、MVNO、SIMフリーのまとめはこちら。 […]... 2022年5月19日
とうとうきた! 楽天モバイルが0円提供を終了し、7月からすべて有料プランへ いつかは来ると思っていた。 しかし今年来るとは思ってなかった。 楽天モバイルがとうとう月間データ消費が1GB未満の場合に0円で提供されていたサービスが終了する。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 楽天モバイルの発表 […]... 2022年5月15日
端末のみ販売の実態 からくりはこうだった 総務省が端末のみの販売をMNO4社が拒否する実態の調査結果を発表している。 MVNO、MNOについてのニュースのまとめはこちら。 端末販売拒否とは 通信費と端末代金の分離が法律で決まって以降は、大幅な端末の割引やキャッシ […]... 2022年4月13日
OPPO RenoA と楽天モバイル 2年使い心地レビュー 楽天モバイルがMNOサービスを正式に開始した2020年4月に購入したOPPO RenoAが購入から2年経った。恒例の2年経過レビュー。 有機EL画面搭載した高コスパの端末、OPPO Reno Aのまとめはこちら。 楽天モ […]... 2022年4月2日
楽天モバイルでアップルウォッチの販売開始 電話番号シェアサービスも開始 楽天モバイルが他のMNOと横並びに、アップルウォッチの販売を開始した。 あわせて、電話番号のシェアサービスも開始。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 この記事のポイント 楽天モバイルの発表 日本ではアップル製品を扱 […]... 2022年3月28日
楽天モバイルでiPhoneSEが実質0円 とうとう始まった最終セール!? すでに知っている人も多いと思うが、あのアップルのiPhoneSEがこの令和の時代に実質0円になるという。 子供の初めてのスマホにもいいだろう。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 iPhone SEのまとめはこちら。 […]... 2022年2月27日
楽天グループが3Q決算を発表 モバイル事業は今後どうなるか 楽天グループが2022年3月期の3Q決算を発表した。その中でモバイル事業について触れているので紹介する。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 3Q決算の概要 楽天グループ全体の決算はここではあまり触れない。 モバイル […]... 2022年2月21日
楽天モバイルが人口カバー率96%を達成 99%達成はいつ?他社とエリア比較 楽天モバイルが人口カバー率96%を達成したと発表した。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 この記事のポイント 楽天モバイルの発表 2月4日に発表されている。 総務省に2018年4月に認定を受けた際に、人口カバー率9 […]... 2022年2月17日
楽天モバイルが激トク乗り換えキャンペーン中 回線と対象機種購入で最大25,000ポイント 調査で乗り換え候補No1という、楽天モバイル。楽天モバイルから乗り換えユーザ向けにキャンペーンが展開されている。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 キャンペーン概要 楽天モバイルの事情で早く黒字にしたいからユーザ獲 […]... 2022年1月18日
ひさびさ通信性能を比較2022年1月 Xperia XZ3/ RenoA/ Redmi Note 10 Pro/ MediaPad m5 思い立って、いつも使っているスマホの通信性能をひさびさ測定した。 Xperia XZ3についてのまとめはこちら。 有機EL画面搭載した高コスパの端末、OPPO Reno Aのまとめはこちら。 サブスマホ シャオミRedm […]... 2022年1月15日
2021年重要ニュース 2021年も大詰め。記事にしてきたニュースを振り返る。数が多いので10個に絞れなかった。 ニュース全般のまとめはこちら。 モバイル ahamo、povo、LINEMOと、対抗するMVNO 政府からの強い要請で携帯電話料金 […]... 2021年12月31日
楽天モバイルから問題2点 iPhone着信不可とキャリアメール提供延期 1GBまでは月額料金0円を継続する楽天モバイル。 先日ひさびさ都心まで出かけたが、1GBまで0円を堪能させていただいた。 自分にとっては便利なMNOなのだが、実は問題が出ている。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 […]... 2021年12月26日