mineoからドライブパッケージが提供開始 車のお供にいかが 本サービスは2022年12月27日に新規受付終了。サービス終了も近そうだ。 昨年行われたベータテストを経て、正式サービスが始まった。 顧客満足度の高いMVNO事業者 mineoのまとめはこちら。 この記事のポイント サー […]... 2021年5月1日
携帯電話の回線契約見直し(1) 結局どうするか 値下げで始まった各種サービス。結局我が家はどうしようか考えをまとめる。 MNO(キャリア)、MVNO、SIMフリーのまとめはこちら。 この記事のポイント 我が家の場合 我が家では自分と妻、子供が携帯電話の契約をしている。 […]... 2021年4月17日
moto g4 plus 4年/ Xperia XZ1 3年レビュー MNOのサービス改訂などで時間がなくて後回しにしていた、スマホの周年レビュー2連発。 moto g4 plusについてのまとめはこちら。 Xperia XZ1についてのまとめはこちら。 moto g4 plus 4周年 […]... 2021年4月14日
LINEの年齢認証がMVNOにも拡大 キャリア縛りが緩くなった 従来はLINEの機能をすべて使おうと思うと特定のMNOやMVNOでしか年齢を認証できず 使えなかったが、その制限が撤廃された。 ネット環境が提供するサービスについてのまとめはこちら。 LINEの年齢認証とは コミュニケー […]... 2021年3月19日
nuroから3GB720円プランが登場 IIJmioなどと熾烈な争い勃発か? NTTドコモのahamo発表から始まったMNOの安価な20GBプランの登場。 先日データ無制限プランを発表して、え、あれで終わりと思っていた nuroからなんと再度新プランの登場。 nuroについてのまとめはこちら。 プ […]... 2021年3月6日
[終了]mineoが初の端末大特価セール開催中 乗り換える人はチャンス NTTドコモのahamo発表から始まったMNOの安価な20GBプランの登場。 mineoから初めてスマホの安売りセール開催のニュース。 顧客満足度の高いMVNO事業者 mineoのまとめはこちら。 セール概要 mineo […]... 2021年3月2日
IIJmioが新料金プラン発表 2GB 780円からの価格破壊 IIJmioから予告通り2月24日に新料金の発表があった。 IIJmioについてのまとめはこちら。 概要 MVNOでは人気のあるIIJmio。そのIIJmioが新料金プランを3月目前に発表した。 ほかのMVNOからaha […]... 2021年2月27日
MVNO各社の値下げラッシュが始まった QT、Biglobe、LinksMateをプラン紹介 ahamoから始まったMNOの値下げ競争の余波でMVNOは存続の危機に立たされている。 慌てて数社が値下げを発表したが、3月が近づいてさらに追加された。 au系列のMVNO、BIGLOBEのまとめはこちら。 QTmobi […]... 2021年2月26日
IIJmioが新料金プラン発表を予告 2月24日発表 IIJmioのtwitterで告知があった。 IIJmioについてのまとめはこちら。 概要 新料金プランを2月24日に発表するそうだ。仮に3月1日からMNOの20GB廉価プランが始まるとしたら、 わずか5日前。遅いような […]... 2021年2月5日
mineoが料金プランを整理してシンプルに これではahamo対抗にはならないのだ NTTドコモのahamo発表から始まったMNOの安価な20GBプランの登場。 mineoの動向を気にしていたが、新プランを1月末に発表した。 顧客満足度の高いMVNO事業者 mineoのまとめはこちら。 プラン概要 mi […]... 2021年2月2日
楽天も負けない MNO4社の新料金プランを再度比較と考察 1月29日の楽天モバイルの対抗策の発表でMNO4社の 新料金プランが再度出そろった。それについての比較と考察をもう一回。 ずっと使っている auについてのまとめはこちら。 ドコモについてのまとめはこちら。 ソフトバンクに […]... 2021年2月1日
MVNO各社がahamo対抗の新料金を検討 20GB、2000円を目安に ドコモのahamoから始まった携帯電話料金の低価格化競争。 ソフトバンクに続いてauを飛び越してMVNOに飛び火した。 MNO(キャリア)、MVNO、SIMフリーのまとめはこちら。 記事の内容 日経に記事が掲載されている […]... 2021年1月7日
MVNOでも5Gサービスを開始 ほかのMVNOでも開始するのか? 顧客満足度が高いMVNO事業者のmineo。mineoが5Gサービスを開始した。 顧客満足度の高いMVNO事業者 mineoのまとめはこちら。 発表内容 mineoを提供するオプテージは、5G通信サービスの開始を発表した […]... 2020年12月12日
楽天MNOが契約160万突破 しかしローミング終了の噂 楽天のMNOサービスであるUN-LIMIT Vが160万契約を突破した。 楽天モバイルの親会社である楽天の3Q決算資料を読み解く。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 楽天モバイルの契約状況 決算の資料は楽天のIRサ […]... 2020年11月18日
MNOとMVNOのシェア動向はどうなっているか 2020年11月 MMD研究所の報告結果が出ている。 MNO(キャリア)、MVNO、SIMフリーのまとめはこちら。 調査内容 MMD研究所が2020年10月に40,000人を対象に調査した結果を報告している。 その結果の様理は下記の通り。 […]... 2020年11月10日