IrvineのもっとPC自作日記
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【WD SSD】Windows11 24H2でBSoDの可能性 その対策を確認

 

スポンサーリンク

 
【WD SSD】Windows11 24H2でBSoDの可能性 その対策を確認
 

WDはそろそろ分社して元のSANDISKになるのかもしれないが、WD製のSSDを使う人に注意喚起が出ている。
Windows 24H2でBS0D、ブルースクリーンが発生するというのだ。詳細を見ていこう。

ストレージに関するニュースのまとめはこちら。

このストレージの記事もチェック!
  

Tom’s Hardwareの記事

海外メディアのTom’s Hardwareで報じられている。

Western Digital NVMe SSD users beware: Windows 11 24H2 is causing BSODs unless you tweak your registry

要約していこう。

WDコミュニティフォーラムのレポートによれば、NVMeのホストメモリバッファの構成ミスが原因で、Windows11 24H2へアップデートした以降、WD NVMe SSD ユーザの大部分がBSoD、いわゆるブルースクリーンのループに悩まされるそうだ。

影響を受けるモデルは、WD Blue SN580 と WD Black SN770らしい。あれれ、2つとも使っているものだ。

WD SSD BSOD Windows11 24H2

WD SSD BSOD Windows11 24H2

BSoDの原因

NVMe SSDのホストメモリバッファにより、問題のドライブはシステム RAM を追加のキャッシュとして使用できるようになる。
通常は約64MBらしいが、Windows 24H2では最大200MBが割り当てられることがあるそうだ。これがBSoDの原因となっているらしい。

対策

Tom’s Hardwareで紹介されている方法を紹介する。自分はまだWindows11 24H2に更新していないので、未確認。

  1. スタート メニューを開き、「Regedit」と入力してレジストリエディターに入る
  2. 「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\StorPort キー」を探す
  3. 存在しない場合は、「HmbAllocationPolicy」サブキーを作成する
  4. DWORD を 0 または 2 に設定する0 は HMB を完全に無効にし、2 はデフォルトの 64 MB 値に設定する。

上記の経緯から考えると、DWORDは2が良いのだろう。

その他

今回の問題はWDのSSDに固有の問題ではなく、Windows11 24H2の更新に起因して発生している。konotameBSoDhはほかのベンダ製SSDでも発生する可能性が高い。

Windows 24H2に更新後にBSoDになったらこの記事を思い出してほしい。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です