IrvineのもっとPC自作日記
HP Directplus -HP公式オンラインストア-
毎日の生活に役立つ!面白い!『こんな便利な商品があったのか!!』特集
HP Directplus -HP公式オンラインストア-
ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ
毎日の生活に役立つ!面白い!『こんな便利な商品があったのか!!』特集
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【シャオミ】新端末POCO F6 Proが発表 ゲーミング用途に適した高性能スマホ

 

スポンサーリンク

 
【シャオミ】新端末POCO F6 Proが発表 ゲーミング用途に適した高性能スマホ
 

シャオミから新たなハイエンドスマホ・POCO F6 Proが発表された。POCOはもともとゲーミング用途のブランドで日本には2年前に発売された。
今回はその2年前の機種の後継が投入された。
魅力的な機種がそろう シャオミのスマホのまとめはこちら。

この記事のポイント

  • シャオミからゲーミングスマホPOCO F6 Proが発表
  • Snapdragon8 Gen2を搭載
  • カメラはXiaomi 13T Proと同等。ゲーム用途以外でも使えそう
  • 神ジューデンはここでも健在

 

POCO F6 Proの概要

2年前にPOCO F4が発売された。2年ぶりに後継のPOCO F6 Proが発表された。

ゲーミング用途のスマホとしてのブランドイメージは変わらない。

POCO F6 Pro

POCO F6 Pro  出典:シャオミ 以下同じ

特徴はこの図にまとめられる。

POCO F6 Pro 特徴

POCO F6 Pro 特徴

  • SoCにSnapdragon 8 Gen2を採用。1世代前のハイエンド
  • 120Wバッテリ充電。ここでも神ジューデン
  • OSI搭載の5,000万画素カメラ
  • WQHD+有機ELディスプレイ。リフレッシュレートは120Hz
  • メタルフレーム

順に見ていこう。

SoC

Snapdragon8 Gen2を搭載。ハイエンドの1世代前のものなので性能は問題なし。

POCO F6 Pro SoC

POCO F6 Pro SoC

バッテリ

5,000mAhのバッテリは普通だが、120Wの神ジューデンで19分で充電を完了する。Xiaomi 13TProなどと同等だ。

POCO F6 Pro バッテリ

POCO F6 Pro バッテリ

POCO F6 Pro バッテリ

POCO F6 Pro バッテリ

ハイバネーションモードを提供。バッテリ1%で2次かなのスタンバイあるいは30分の通話が可能。

POCO F6 Pro 休止モード

POCO F6 Pro 休止モード

カメラ

レンズは3つ。広角、超広角、マクロだ。普通の構成だ。

POCO F6 Pro カメラ

POCO F6 Pro カメラ

POCO F6 Pro カメラ

POCO F6 Pro カメラ

イメージセンサはXiaomi 14 Ultraほどではないが、1/1.55インチサイズのCCDを用意。

POCO F6 Pro カメラ

POCO F6 Pro カメラ

連写も可能。
POCO F6 Pro カメラ

POCO F6 Pro カメラ

Googleの消しゴムマジックのように、AI支援の様々な機能がある。AI字幕やアルバムの検索、消しゴムマジックのようなもの、ポートレート機能だ。

POCO F6 Pro AI機能

POCO F6 Pro AI機能

ディスプレイ

WQHD+、つまり3,200 × 1,440 pixelの解像度の有機ELディスプレイ。PRO HDRやDolby Visionに対応。
またリフレッシュレートは120Hz。

POCO F6 Pro ディスプレイ

POCO F6 Pro ディスプレイ

また塗れたてでも操作が可能。普通のスマホはちょっとでも濡れていると指紋センサも反応してくれないので困るのでこれはいいね。

POCO F6 Pro ディスプレイ

POCO F6 Pro ディスプレイ

それから最近のシャオミのミッドハイ機以上にはディスプレイ内の指紋センサがある。側面よりも使いやすいのでいい。なおこの指紋センサは心拍の測定が可能。

POCO F6 Pro 指紋センサ

POCO F6 Pro 指紋センサ

外観、その他

ベルベットタッチの触り心地。持ちやすそうだ。

POCO F6 Pro 触り心地

POCO F6 Pro 触り心地

ゲーミング用では冷却を忘れてはいけない。PC同様に最近のスマホは高熱源を持つ。このためハイエンドでは液体冷却機構を備えるものがあり、POCO F6 Proでも備えている。

POCO F6 Pro 冷却

POCO F6 Pro 冷却

仕様

では、POFO F6 Proと半年前に販売開始したXiaomi 13T Proを比較しよう。


モデル名
POCO F6 ProXiaomi 13TPro

メーカ
XiaomiXiaomi

OS
Hyper OS (Android14)Android 13
(MIUI 14)

SoC
Snapdragon 8 Gen2MediaTek Dimensity
9200+

RAM/ROM
12GB/256GB
12GB/512GB
8GB/256GB
12GB/256GB

リアカメラ
広角5,000万画素
(f/1.6)OIS
マクロ200万画素
(f/2.4)
超広角800万画素
(f/2.2)
ナイトモード
広角5,000万画素
(f/1.28)
望遠5,000万画素
(f/1.9)
超広角1,200万画素
(f/2.2)
ナイトモード

リアカメラ動画
8Kビデオ撮影(24fps)
4Kビデオ撮影
(24/30/60fps)
FHD ビデオ撮影
(30/60fps)
スローモーション
ビデオ
8Kビデオ撮影(24fps)
4Kビデオ撮影
(24/30/60fps)
FHD ビデオ撮影
(30/60fps)
スローモーション
ビデオ
フロントカメラ

フロントカメラ動画
FHD ビデオ撮影
(30/60fps)
FHD ビデオ撮影
(30fps)

ディスプレイ
6.67インチ
3,200 × 1,440 pixel
有機EL
Pro HDR、
HDR10+、Dolby Vision
読書モード
太陽光ディスプレイ
68億色
DCI-P3
6.7インチ
2,712 × 1,220 pixel
有機EL
Pro HDR
HDR10+、Dolby Vision


680億色
DCI-P3

リフレッシュレート
120Hz144Hz

タッチサンプリングレート
480Hz480Hz

オーディオ
ステレオスピーカ
Dolby Atmos
デュアルスピーカ
Dolby Atmos

通信方式
5G: n1/ 2/ 3/ 5/ 7/ 8/
20/ 28/ 38/ 40/ 41/ 48/
77/ 78
4G: 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 7/ 8/
18/ 19/ 20/ 26/ 28/ 38/
40/ 41/ 48/ 66

3G: 1/ 2/ 4/ 5/ 6/ 8/ 19
2G: 850/ 900/ 1800/
1900
5G: n3/ 28/ 41/ 77/ 78


4G: 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 7/ 8/
12/ 13/ 17/ 18/ 19/ 20/
26/ 28/ 38/ 39/ 40/ 41/
42
3G: 1/ 2/ 4/ 5/ 8/ 19
2G: 850/ 900/ 1800/
1900

WiFi
WiFi7WiFi 6E

Bluetooth
5.35.4

NFC/Felica
NFCNFC/Felica対応

SIMスロット数
2Nano1 nano + 1 eSIM

バッテリ
5,000mAh
120W急速充電対応
5,000mAh
120W急速充電対応
19分で100%充電

セキュリティ
ディスプレイ内
指紋センサ
顔認証アンロック

ディスプレイ内
指紋センサ
顔認証アンロック


大きさ、重さ
160.86 x 74.95 x 8.41mm 209g162 x 76 x 8.6 mm
200g

その他
USB-Type-C
USB-Type-C
IPX8/6X

カラー


アルパインブルー
メドウグリーン
ブラック

価格(税込)
69,980円109,800円

モデル名
POCO F6 Pro

メーカ
Xiaomi

OS
Hyper OS (Android14)

SoC
Snapdragon 8 Gen2

RAM/ROM
12GB/256GB
12GB/512GB

リアカメラ
広角5,000万画素
(f/1.6)OIS
マクロ200万画素
(f/2.4)
超広角800万画素
(f/2.2)
ナイトモード

リアカメラ動画
8Kビデオ撮影(24fps)
4Kビデオ撮影
(24/30/60fps)
FHD ビデオ撮影
(30/60fps)
スローモーション
ビデオ

フロントカメラ動画
FHD ビデオ撮影
(30/60fps)

ディスプレイ
6.67インチ
3,200 × 1,440 pixel
有機EL
Pro HDR、
HDR10+、Dolby Vision
読書モード
太陽光ディスプレイ
68億色
DCI-P3

リフレッシュレート
120Hz

タッチサンプリングレート
480Hz

オーディオ
ステレオスピーカ
Dolby Atmos

通信方式
5G: n1/ 2/ 3/ 5/ 7/ 8/
20/ 28/ 38/ 40/ 41/ 48/
77/ 78
4G: 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 7/ 8/
18/ 19/ 20/ 26/ 28/ 38/
40/ 41/ 48/ 66

3G: 1/ 2/ 4/ 5/ 6/ 8/ 19
2G: 850/ 900/ 1800/
1900

WiFi
WiFi7

Bluetooth
5.3

NFC/Felica
NFC

SIMスロット数
2Nano

バッテリ
5,000mAh
120W急速充電対応

セキュリティ
ディスプレイ内
指紋センサ
顔認証アンロック


大きさ、重さ
160.86 x 74.95 x 8.41mm 209g

その他
USB-Type-C

カラー



価格(税込)
69,980円

モデル名
Xiaomi 13TPro

メーカ
Xiaomi

OS
Android 13
(MIUI 14)

SoC
MediaTek Dimensity
9200+

RAM/ROM
8GB/256GB
12GB/256GB

リアカメラ
広角5,000万画素
(f/1.28)
望遠5,000万画素
(f/1.9)
超広角1,200万画素
(f/2.2)
ナイトモード

リアカメラ動画
8Kビデオ撮影(24fps)
4Kビデオ撮影
(24/30/60fps)
FHD ビデオ撮影
(30/60fps)
スローモーション
ビデオ
フロントカメラ

フロントカメラ動画
FHD ビデオ撮影
(30fps)

ディスプレイ
6.7インチ
2,712 × 1,220 pixel
有機EL
Pro HDR
HDR10+、Dolby Vision


680億色
DCI-P3

リフレッシュレート
144Hz

タッチサンプリングレート
480Hz

オーディオ
デュアルスピーカ
Dolby Atmos

通信方式
5G: n3/ 28/ 41/ 77/ 78


4G: 1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 7/ 8/
12/ 13/ 17/ 18/ 19/ 20/
26/ 28/ 38/ 39/ 40/ 41/
42
3G: 1/ 2/ 4/ 5/ 8/ 19
2G: 850/ 900/ 1800/
1900

WiFi
WiFi 6E

Bluetooth
5.4

NFC/Felica
NFC/Felica対応

SIMスロット数
1 nano + 1 eSIM

バッテリ
5,000mAh
120W急速充電対応
19分で100%充電

セキュリティ
ディスプレイ内
指紋センサ
顔認証アンロック


大きさ、重さ
162 x 76 x 8.6 mm
200g

その他
USB-Type-C
IPX8/6X

カラー
アルパインブルー
メドウグリーン
ブラック

価格(税込)
109,800円

感想

価格は比較的に安く、しかしXiaomi 13TProとそん色ない仕様だ。これなら、ゲーム用途でなくてもPOCo F6 Proを選択してもよいだろう。

しかし問題が1つある。Felica、おサイフケータイだ。

日本市場では今でもFelica対応でないと都合が悪い。もう3年したらQRコードとクレジットカードのタッチ決済で代替できてしあうかもしれないが、少なくともまだ2024年はFelicaなしでもメインスマホにできない。

つまりサブスマホならPOCO F6 Proはありだ。ほかにメインスマホにできる機種を持っていなければ、Felicaなしで生活できるか考えたほうが良い。
その点を除けば、ディスプレイ、カメラ、通信性能、どれをとっても問題なさそうだ。

1月にRedmi Note 10 Proの代わりにPixel 7aを購入したが、当時これがあればこっちにしたかもな。
Pixel7aはどうもバッテリの持ちと発熱に問題がありそうだ。

(Visited 59 times, 1 visits today)

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です