ビー玉転がしに挑戦! その結果は? Twitterで何やら書かれていることがあって調べてやってみた話。 ソフトウェアのまとめはこちら。 ビー玉転がし? え、ビー玉ってあのビー玉? NVIDIA、完全レイトレーシングによるビー玉転がしゲームを配布。実質RTX […]... 2021年5月24日
動揺が広がるIE11の終了 継続と終了のコスト比較を考える マイクロソフトよりそろそろあるだろうと思っていたアナウンスがされた。IE11ことInternet Explorer11のサポート終了のアナウンスだ。発表を聞いて動揺しているニュースを聞くので改めて考えてみる。 ソフトウェ […]... 2021年5月23日
コロナウィルス接触確認アプリ COCOAの不具合放置問題報告書を斬る 数か月前に日本中を震撼させ、政府への信頼を失墜させたあのダメアプリの原因調査報告が公開された。COCOAというコロナウィルス患者との接触確認アプリの不具合の件だ。 ネット環境が提供するサービスについてのまとめはこちら。 […]... 2021年4月30日
[PR]EaseUS Partition Master でパーティション編集を試してみた EaseUS様から久々のレビュー依頼をいただいた。 EaseUS様からは過去に下記レビューをさせていただいている。興味がある方は下記リンクから参照してほしい。 バックアップソフトウェア Todo Backup PC移行支 […]... 2021年4月28日
PS5で初の大型アップデートが配信 新機能を紹介 皆が欲しがりいまだ抽選販売が続くソニーのプレイステーション5(PS5)。発売から5か月たったが先日大型アップデートが配信された。その内容を見て行く。 ソニープレステ5についてのまとめはこちら。 アップデートとは アップデ […]... 2021年4月18日
[PR]バックアップソフトのレビュー AOMEI Backupperを試してみた 久々レビュー依頼を頂いた。AOMEI社様のバックアップツールについてレビューする。 ソフトウェアのまとめはこちら。 この記事のポイント AOMEI社とは シンガポールの会社で創立は2010年と若い会社。会社紹介のページを […]... 2021年4月4日
いよいよ旧Edgeにサヨナラ 4月の強制アップデートで削除 Chromium版Edgeがでてもう1年か。 旧バージョンのEdgeがいよいよさよならを迎える。 ソフトウェアのまとめはこちら。 Chromium版Edgeとは IE(Internet Exploler)はWindows […]... 2021年3月20日
Office H&Bをインストールしたい どこでダウンロードすればいいの? おととし購入してマイクロソフトのオフィスをまだインストールしていなかったことを思いだした。いざインストールしようとしたらあれ、どうやってするのってなった話。 ソフトウェアのまとめはこちら。 Dell Inspironにつ […]... 2021年2月27日
IEがリダイレクト表示を開始 いよいよIE最後の日が近づく? Windowsで長らく標準ブラウザであったIEことInternet Exploler。 そのIEはいよいよサポート終了の日が近づいてきたようだ。 ソフトウェアのまとめはこちら。 IEとEdgeの関係 IEはWindows […]... 2021年2月22日
タブレットでテレビを見たい! GV-NTX1A購入、設置レビュー(2) タブレットでテレビ番組を見られるようにした話の続き。 家中どこでもテレビを見られるチューナ、GV-NTX1Aのまとめはこちら。 開封 まずは、箱から出した。中身を確認する。左から取扱説明書とミニBCASカードを貼った紙の […]... 2021年2月16日
Windows Updateしたら家計簿ソフトがフリーズした! 原因と対策 長年使っている家計簿ソフトのMaster Moneyが突然フリーズするようになった。 調べたら、ああ、あれだったのかという話。 ソフトウェアのまとめはこちら。 この記事のポイント 突然の発生 ある日、いつものようにMas […]... 2021年2月14日
ソースコード流出に動いてなかったアプリ 日本のIT技術の危機 世界における日本の地位が下がっていることは言われ始めて久しいが、 その顕著な例となるであろう事件が2つも起きた。 IT業界に関するニュースのまとめはこちら。 GitHubソースコード流出 GitHubとはソースコードを管 […]... 2021年2月9日
Lavie LightにChromiumOSのインストール5 性能測定編 往年の32ビット機の活用を考えて、ChromiumOSを入れてみた。 起動するようになったので、性能を測ってみた。 性能測定の方法 Chromebookの基本は、WEBページで賄うか、Chromeウェブストアで入手できる […]... 2021年2月7日
Lavie LightにChromiumOSのインストール4 SSDで起動編 往年の32ビット機の活用を考えて、ChromiumOSを入れてみた。 今回はSSDから起動しない問題を解決した話。 SSDへの書き込み失敗 USBメモリでは起動する。しかし手順に従ってSSDにコピーすると、だんまりモード […]... 2021年1月31日
在宅勤務開始?再休校? 今のうちにできる準備をしておく 首都圏に対してのみ緊急事態宣言が再度発出された。 すでに手遅れかも知れないが、通販を使えばまだ間に合うものもあるだろう。 春までの長い冬を乗り切る準備を考えてみた。 通勤ですべき準備 秋から徐々に増える新規陽性患者数を見 […]... 2021年1月8日