IrvineのもっとPC自作日記
ソースネクスト
ソニーストア
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

自作メインPC Jisaku7の機能拡張 3台目のディスプレイを増設 

 

スポンサーリンク

 
自作メインPC Jisaku7の機能拡張 3台目のディスプレイを増設 

ちょうど1年前にパーツを購入し半年弱かかって動くようになった
自作メインPCのJisaku7。
安定を確認してからは急なフリーズの発生はなく、安心して使ってきた。
そろそろディスプレイ環境を旧自作メインPCのJisaku6と同じように
3台使えるようにしようとした話。
ディスプレイについてのまとめはこちら。

我が家のディスプレイ構成のおさらい

古くはブラウン管から始まって21世紀になってからは液晶ディスプレイを使っている。
Skylakeでくみ上げたJisaku6はこういう構成で使っていた。

Jisaku6の構成

Jisaku6の構成

テレビはHDMI入力が3つあるもので、最近ではこういう機能のものはないようだ。
ほかの2つのディスプレイは下記記事に書いている。

Jisaku7を使うようになって構成を大きく変えないまま、ディスプレイにつなぐようにした。
Jisaku7を購入したときに、予算優先としたためグラボは高機能ではないものにした。
GTX1650で、インタフェースはHDMIとDVI、それからDPだ。
DPはケーブルを持っていないので使っていない。それからDPが起動時に使われる
ディスプレイ、つまりメインのディスプレイになると問題があると聞くので、敬遠している。

構成はこういうようにしていた。

Jisaku7の構成

Jisaku7の構成

パーツ選定については下記に書いている。

Jisaku7の3画面化

DPはあるのだが、あまり気が進まない。どうせならDPは4Kのために取っておいてもいいだろう。
それから、久しぶりにUSB接続タイプのアダプタを試してみたくなった。
USB2のころのディスプレイはCPU負荷が高くなり、使えないレベルだった。
最近のものはどうだろう。あり余るCPUパワーで体感は変わるのだろうか。

検索したところ、エレコムにてよさそうな値下げ品を見つけた。LDE-HDMI4KU3だ。

created by Rinker
エレコム(ELECOM)
¥10,660 (2025/01/18 22:20:43時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

これとHDMI切り替え機を用意して、2台で3画面環境を作る。
目標はこのような構成で、ついでに在宅勤務のサブディスプレイにもしてしまおう。

新構成

新構成

HDMIセレクタ

届いたHDMI切り替え機はオーム社のもの。
今までサンワのものを使っていたが、最近壊れたようなので別のメーカにしてみた。
3入力1出力の標準的なもの。

HDMIセレクタ

HDMIセレクタ

created by Rinker
¥1,620 (2025/01/19 03:23:49時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

外観はこのような感じ。上面にあるボタンで切り換える。前面に入力が1つ、背面に入力2つと出力、
それから補助電源のUSBがある。補助電源は今回は不要だった。

HDMIセレクタ

HDMIセレクタ

HDMIセレクタ

HDMIセレクタ

HDMIセレクタ

HDMIセレクタ

USBアダプタ

小さな箱で届いた。

箱

箱

小さな箱の中には小さな本体とUSBケーブル、それから説明書がある。

内容

内容

本体

本体

どのくらい小さいかというと、スマホのXperia XZ3と比較してみた。
小ささが分かると思う。

USBアダプタとスマホの比較

USBアダプタとスマホの比較

設置

非常に簡単だ。
本体に2つ端子があるので、一方を付属のUSBケーブルを挿して本体のUSB端子に挿す。USB3以上が推奨。
LANケーブルの下のUSBケーブルがアダプタのもの。その下はDVIケーブルでHDMIに変換している。

PCに接続

PCに接続

アダプタの逆側の端子はHDMIなので、買い置きのHDMIケーブルを挿し、HDMIケーブルの反対側をHDMIセレクタに挿した。
HDMIセレクタの出力はIiyama23インチディスプレイに接続している。

ソフトウェアのインストール

何もしなくても認識した。Windows10ではDisplayLinkのドライバを標準で持っているのだろう。
何もしなくても3画面に拡張できている。

3画面

3画面

あっけなく巨大な没入環境ができた。
操作していても体感上引っ掛かるようなことはないので、問題なさそうだ。

今後

最近机上を整理して、在宅勤務をよりやりやすくできるように片付けた。
その一環で以前買ってあまり使っていなかった10インチのテレビと7インチのディスプレイに
アクセスしやすくなった。

これらもそのうち使えるようにしてもよいと思っているが、はて、小さい画面では何を表示しよう。
ツイッターのタイムラインでも表示するかな。
iPadをサブディスプレイにするアプリもある。そのうち試してみよう。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です