IrvineのもっとPC自作日記
HP Directplus -HP公式オンラインストア-
ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ
毎日の生活に役立つ!面白い!『こんな便利な商品があったのか!!』特集
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【Pixel7a】サブスマホ Pixel7a 購入レビュー (7)カメラ撮影(2)

 

スポンサーリンク

 
【Pixel7a】サブスマホ Pixel7a 購入レビュー (7)カメラ撮影(2)
   

ドラクエウォーク専用になっているサブスマホ、Redmi Note 10 Proのバッテリが持たなくなってきた。3年間毎日充電しているので、さすがにバッテリの消耗が激しいようだ。
このためサブスマホを更新することにして、IIJmioでPixel7aをお得に購入することにした。今回は屋内でカメラ撮影。
Google製のサブスマホ、Pixel 7aのまとめはこちら。

  
このスマホ、タブレットの記事もチェック!
  

カメラ性能

スマホはカメラを置き換えたといっていいくらいの性能になった。特に最近のスマホはAI性能を付加し、いろいろなワザを使えるようになった。
近年では美白補正やボケ補正から始まり、Googleスマホでは消しゴムマジック機能が代表される。テレビCMで見たことあるだろう。
この機能を使いたくて、Pixel7aを買うことにした。
前回消しゴムマジックを使ったので、今回は屋内で撮影した場合の比較をする。
比較対象はミラーレスカメラのキャノン EOS M100、それからメインスマホのXiaomi 11T Proだ。
解像度でいえばどれも大差ない。EOSはカメラ専用機として、Xiaomiは1億画素のカメラをもつ先端のスマホとして両極端であり、Pixel7aは解像度ではXiaomiに劣り、レンズなどはEOSに劣る。それを補うAIによる補正がどのくらい自動でできるかを調べた。

通常は撮影した写真は補正をするが今回はしていない。従って暗いもの、明るすぎるものがある。
撮影は曇りの日の日中に撮影セットを使って行っている。ライトも当てているので光量は十分と考えているが、EOSを見るとそうでもないのかもしれない。
では、順番に被写体を紹介していく。

M575

トラックボールだ。amazonのセールでよく見かける。以前記事にしているの興味がある方は参照。

Pixel 7a

Pixel7aで撮影 M575

Pixel7aで撮影 M575

Xiaomi 11T Pro

Xiaomi 11T Proで撮影 M575

Xiaomi 11T Proで撮影 M575

EOS M100

EOS M100で撮影 M575

EOS M100で撮影 M575

Xiaomi 11TProが明るく、次にPixel7a、そしてEOS M100はかなり暗い。くらいが深みがある暗さだ。
明るいスマホ撮影の写真はどちらかというとライトの明るさで色が飛んでしまっているようにも見える。自動撮影ではこのくらいになってしまうのかな。

スピーカ

数年前のビックカメラの初売りで購入したJBLのBluetooth接続のスピーカ。iPHoneをつないで音楽を聴いている。

Pixel 7a

Pixel7aで撮影 スピーカ

Pixel7aで撮影 スピーカ

Xiaomi 11T Pro

Xiaomi 11T Proで撮影 スピーカ

Xiaomi 11T Proで撮影 スピーカ

EOS M100

EOS M100で撮影 スピーカ

EOS M100で撮影 スピーカ

どれもズームにはせずに撮影している。これも明るさについてはM575と同じ。

USBメモリと不二子

かなり前にセミナーで頂いたUSBメモリにのる不二子。USBメモリに書かれている文字とフィギュアの表情がポイント。

Pixel 7a

Pixel7aで撮影 不二子

Pixel7aで撮影 不二子 8倍

スマホで撮影中の画面を載せておく。

Pixel7aで撮影 不二子

Pixel7aで撮影 不二子

Pixel7aで撮影 USBメモリ

Pixel7aで撮影 USBメモリ

Xiaomi 11T Pro

Xiaomi 11T Proで撮影 USBメモリと不二子

Xiaomi 11T Proで撮影 USBメモリと不二子

Xiaomi 11T Proで撮影 USBメモリ

Xiaomi 11T Proで撮影 USBメモリ(マクロレンズで撮影)

EOS M100

EOS M100で撮影 USBメモリと不二子

EOS M100で撮影 USBメモリと不二子

EOS M100で撮影 USBメモリ

EOS M100で撮影 USBメモリ

スマホ2機種はズームができて、USBメモリの文字が読め、フィギュアの表情もうかがえる。対してEOS M100は標準レンズのズームではこれが限界だった。
マクロレンズに交換すればさらに接写できるが、今回はやっていない。

五右衛門

静かにたたずむ侍。Xiaomi 11T Proでの撮影は失念。

Pixel 7a

Pixel7aで撮影 五右衛門

Pixel7aで撮影 五右衛門

スマホで撮影中の画面を載せておく。
Pixel7aで撮影 五右衛門

Pixel7aで撮影 五右衛門

Pixel7aで撮影 五右衛門

Pixel7aで撮影 五右衛門

Pixel7aで撮影 五右衛門

Pixel7aで撮影 五右衛門

EOS M100

EOS M100で撮影 五右衛門

EOS M100で撮影 五右衛門

写真上の大きさはPixel7aもEOSも大差ないが、EOSはボケているようだ。Pixel7aは明るすぎる反面、輪郭がシャープに撮影できている。

まとめ

屋内なので夜景モードでは撮影していないが夜景モードであれば光量が多いという問題は回避できそうだ。ただし、スマホの夜景モードはたいてい数秒間固定しなければならないので(ミラーレスだってそうだが)なかなか難しくぶれた写真になる。
自動でもう少し雰囲気のある写真を撮影できたらいいのだけどなぁ。

前回の屋外の写真は問題なしと思えた。今回の屋内のものについては撮影セットの状況次第ではスマホ撮影は難しいかもしれないと思える結果だった。

購入後1か月が経った。次回は使い勝手などの感想。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です