【気になるストレージ】キオクシアがデータセンタ向け123TB SSDを参考展示
気になるストレージ新製品を紹介しつつ勝手にレビューするシリーズ。今回は国内企業で唯一NANDメモリを製造するキオクシアからSSD LC9シリーズ。 このLC9シリーズはデータセンタ向けに高まるAI関連のトラフィックを処理 […]...
2025年3月24日
SSD、Solid State Driveという半導体を使ったHDDに代わるストレージデバイス。
その特徴はHDDと異なりディスクなど回転するアナログな部品がないので、高速アクセスが可能なこと。
ただし書き換え回数に制限がある。自分はまだ見たことはないが、SSDの書き込みエラーで
慟哭の日を迎えた人もいるのではないだろうか。
半導体は微細化がどんどん進むので、容量は大きく、価格は安くなっていく。
すでにクライアントPCのドライブはSSDに完全に置き換わったといってもよい。いずれサーバも変わっていく。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク