地デジ番組の保管向け国産HDDレスNASの購入(2) HDL2-AA0/E再び購入レビュー 4月のAmazonのタイムセール祭りで地デジ番組対応の国産HDDレスのNASを再び購入。 NASのリピート買いは、玄箱以来。 地デジ番組保管に最適なHDL2-AA0/eについてのまとめはこちら。 製品レビュー 製品は前の […]... 2018年6月8日
Windows8をWindows10に更新するための失敗、復旧の記録 2020年3月31日更新 *この記事は2015年7月20日に投稿しました。 唐突ですが、この記事はJisaku6を作る前のJisaku5の記事です。 Jisaku5の記事をまだこのサイトに移行していませんので 飛んでしま […]... 2018年2月23日
我が家のバックアップ&NAS事情 ~昔のPCからデータを移動 2020年3月9日更新 *この記事は2017年2月6日に投稿した記事を加筆しました。 五月雨式に昔の記事を移転していたので、時系列が乱れてしまったので、 今一度どういう構成かまとめておく。 Windows XPのころから […]... 2018年1月29日
地デジ番組の保管向け国産HDDレスNASの購入 HDL2-AA0/E設置とレビュー 2020年3月8日更新 *この記事は2017年7月24日に投稿しました。 ASUSTORのNAS AS-1002Tが地デジ録画に関して希望条件を満たしていないと判明した。 緊急で別のNAS、国産のHDDレスのNASを買っ […]... 2018年1月19日
【USBドライブ】NASサーバの容量不足問題(2) LHR-4BRHEU3 選定、開梱 2016年に構築したNASサーバの容量が足りなくなり、バックアップを移動して容量を確保することした。そのための新たな機器選定の話。 LHR-4BRHEU3についてのまとめはこちら。 データ爆発 2025年に全世界のデータ […]... 2018年1月6日
新しいNAS(3) ASUSTOR AS1002T開封、設置レビュー 2019年11月27日更新 *この記事は2017年1月25日に投稿しました 海外製のNAS ASUSTOR AS-1002Tについてのまとめはこちら。 DTCP-IPアプリケーションのインストール 海外ベンダーのNASは […]... 2018年1月4日
新しいNAS(2) ASUSTOR AS1002T開封、設置レビュー 2020年3月27日更新 *この記事は2017年1月10日に投稿しました 海外製のNAS ASUSTOR AS-1002Tについてのまとめはこちら。 (4)HDD設置続き 続いて、ネジで固定する。 これも手で回せる。 ケ […]... 2018年1月4日
新しいNAS(1) ASUSTOR AS1002T開封、設置レビュー 2020年3月27日更新 *この記事は2017年1月5日に投稿しました 地デジデータの保存先がすぐに埋まってしまい、次の候補を探す話。 海外製のNAS ASUSTOR AS-1002Tについてのまとめはこちら。 背景 秋 […]... 2018年1月4日
【自作NAS】ファイルサーバその後 NAS4Freeのチューニングの話 NAS4Freeという自作高速NASを作って2ヶ月。使った感想とチューニングについてメモ。 NAS4Free/Xigma NASについてのまとめはこちら。 (1) ZFSの特性 あまりにもドキュメントが少ないのか、オラク […]... 2018年1月1日
【自作NAS】自作NASサーバの容量不足問題(1) とりあえずの回避策を考える 謹賀新年。引っ越し後の初の新ネタです。 夏にケースを買い替えてドライブを倍増する計画をたてたが、やる気がなくなって変更した話。 NAS4Free/Xigma NASについてのまとめはこちら。 容量不足その後 夏にNAS4 […]... 2018年1月1日
【ブルーレイレコーダ】故障と修理(1) 東芝DBR-Z260のHDDドライブ交換 引っ越し前に買った自分専用のレコーダ、東芝のDBR-Z260が異常動作をするようになり、内蔵HDDを交換した話。 ブルーレイレコーダ DBR-Z260についてのまとめはこちら。 我が家のレコーダの歴史 実はアナログ放送の […]... 2017年9月11日
【自作NAS】zfsの拡張(1) NAS4Freeの残量がもうない!! 10TB強の容量で作ったはずなのに、いつのまにか残容量が1TBを切っていたので対策を考えた話。 NAS4Free/Xigma NASについてのまとめはこちら。 あと1TBしかない たくさんあったレガシィなNASやUSB接 […]... 2017年2月20日
【自作NAS】自作NASサーバの構築(9) I/O性能を測定する やっとできた高速NAS。どのくらい高速なのか測定した話。 NAS4Free/Xigma NASについてのまとめはこちら。 性能測定 Crystal Disk Markで性能を測ってみた。測定は自作メインPCのJisaku […]... 2016年8月15日
【自作NAS】自作NASサーバの構築(8) サービスを起動 高速NASの構築も終盤。CIFSサービスの起動をした話。 NAS4Free/Xigma NASについてのまとめはこちら。 サービス起動 続いてサービスを起動する。ストレージだけでなく、sshや、DLNA等多彩なサービスが […]... 2016年8月13日
【自作NAS】自作NASサーバの構築(7) ZFSの設定 高速NASの構築のため、OSSをインストールし、ZFSを設定した話。 NAS4Free/Xigma NASについてのまとめはこちら。 起動 BIOSで、起動ドライブをUSBスティックに変えて、起動する。 事前に調べた通り […]... 2016年8月11日