スポンサーリンク
PCメーカのLenovoがThinkPad30周年を記念してスマホを発売する。
開発はモトローラでアプリについてはマイクロソフトが協力するという。
モトローラ製スマホのまとめはこちら。
年初のCESにて発表された。
IBMの日本法人で開発されたノートPCのブランド、Thhink PadがPC事業の売却とともにLenovoに移ったのは20年弱前か。
以来、LenovoはThinkブランドを拡大してきたが、今でもThink Padといえば皆が憧れるかっこよくて性能の良いPCのブランドだ。(ただしゲーム用途ではないが)
そのThink Padが30周年を迎えるという。記念してLenovoはPCと連携するスマホを発表した。それがThink Phoneだ。
今後数か月以内にUS、ヨーロッパ、ラテンアメリカ、中東、オーストラリアといくつかのアジアの国で発売されるようだ。
ざっと見たハードウェアスペックは、よくあるハイエンド機であるが、この機種のポイントはそこではない。後述する。
2023年1月時点でハイエンドといわれる機種はいろいろあるが、自分としての一押しであるXiaomi 12T Proと比較する。
モデル名 | ThinkPhone | Xiaomi 12TPro |
---|---|---|
メーカ | モトローラ | Xiaomi |
OS | 不明 | Android 12 |
SoC | Snapdragon 8+ Gen1 | Snapdragon 8+ Gen1 |
RAM/ROM | 不明 | 8GB/128GB 8GB/256GB |
リアカメラ | 5,000万画素 | 広角20,000万画素(f/1.69) 超広角800万画素 (f/2.2) マクロ200万画素(f/2.4) Xiaomi ProFocus ウルトラバースト 長時間露光モード ナイトモード Xiaomi ProCut AI カメラ 写真フィルタ ー タイムドバースト |
リアカメラ動画 | 不明 | 8Kビデオ撮影(24fps) 4Kビデオ撮影(60fps) ワンクリック AI シネマ HDR/HDR10+ 撮影 スローモーション ウルトラナイトビデオ |
フロントカメラ | 不明 | 2,000万画素(f/2.24) AIポートレートモード(ボケ) |
フロントカメラ動画 | FHDビデオ撮影(60fps) ウルトラナイトビデオ | |
ディスプレイ | 6.6インチ | 6.7インチ 2,712 × 1,220 pixel 有機EL HDR10+、Dolby Vision アダプティブ読書モード 太陽光モード 360° 周囲光センサー DCI-P3対応 Gorilla Glass5 687億色以上 |
リフレッシュレート | 不明 | 120Hz |
タッチサンプリングレート | 不明 | 480Hz |
オーディオ | 不明 | ステレオスピーカ マイク Dolby Atmos Harman Kardonチューニング 高解像度オーディオ ワイヤレスおよび 高解像度ワイヤレス オーディオ認証 |
通信方式 | 5G対応 | 5G:sub6 n1/ 3/ 28/ 41/ 77/ 78 4G:B1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 7/ 8/ 12/ 13/ 17/ 18/ 19/ 20/ 28/ 38/ 39/ 40/ 41/ 42/ 3G: 1/ 2/ 4/ 5/ 6/ 8/ 19 GSM: 850/900/ 1,800/ 1,900 |
WiFi | WiFi 6E | WiFi 6 |
Bluetooth | 不明 | 5.2 |
NFC/Felica | 不明 | NFC/Felica対応 |
SIMスロット数 | 不明 | 1 nano + 1 eSIM |
バッテリ | 36時間理由可能 68W急速充電対応 | 5,000mAh 120W急速充電対応 19分で100%充電 |
セキュリティ | 不明 | ディスプレイ内指紋センサ 顔認証アンロック |
大きさ、重さ | 不明 | 163.1 x 75.9 x 8.8 mm 205g |
その他 | ・側面の赤ボタン 押下でPush To Talk機能を 実装予定 ・Microsoft 365 プリインストール予定 ・MILSTD 810H 認証(飛行機レベルの アルミフレームとゴリラガラス採用) ・1.25mの高さからの落下衝撃を保証 ・IP68 ・Think2Think接続 | USB-Type-C カラー |
価格(税込) | 不明 | 109,800円 |
モデル名 | ThinkPhone |
---|---|
メーカ | モトローラ |
OS | 不明 |
SoC | Snapdragon 8+ Gen1 |
RAM/ROM | 不明 |
リアカメラ | 5,000万画素 |
リアカメラ動画 | 不明 |
フロントカメラ | 不明 |
フロントカメラ動画 | |
ディスプレイ | 6.6インチ |
リフレッシュレート | 不明 |
タッチサンプリングレート | 不明 |
オーディオ | 不明 |
通信方式 | 5G対応 |
WiFi | WiFi 6E |
Bluetooth | 不明 |
NFC/Felica | 不明 |
SIMスロット数 | 不明 |
バッテリ | 36時間理由可能 68W急速充電対応 |
セキュリティ | 不明 |
大きさ、重さ | 不明 |
その他 | ・側面の赤ボタン 押下でPush To Talk機能を 実装予定 ・Microsoft 365 プリインストール予定 ・MILSTD 810H 認証(飛行機レベルの アルミフレームとゴリラガラス採用) ・1.25mの高さからの落下衝撃を保証 ・IP68 ・Think2Think接続 |
価格(税込) | 不明 |
モデル名 | Xiaomi 12TPro |
---|---|
メーカ | Xiaomi |
OS | Android 12 |
SoC | Snapdragon 8+ Gen1 |
RAM/ROM | 8GB/128GB 8GB/256GB |
リアカメラ | 広角20,000万画素(f/1.69) 超広角800万画素 (f/2.2) マクロ200万画素(f/2.4) Xiaomi ProFocus ウルトラバースト 長時間露光モード ナイトモード Xiaomi ProCut AI カメラ 写真フィルタ ー タイムドバースト |
リアカメラ動画 | 8Kビデオ撮影(24fps) 4Kビデオ撮影(60fps) ワンクリック AI シネマ HDR/HDR10+ 撮影 スローモーション ウルトラナイトビデオ |
フロントカメラ | 2,000万画素(f/2.24) AIポートレートモード(ボケ) |
フロントカメラ動画 | FHDビデオ撮影(60fps) ウルトラナイトビデオ |
ディスプレイ | 6.7インチ 2,712 × 1,220 pixel 有機EL HDR10+、Dolby Vision アダプティブ読書モード 太陽光モード 360° 周囲光センサー DCI-P3対応 Gorilla Glass5 687億色以上 |
リフレッシュレート | 120Hz |
タッチサンプリングレート | 480Hz |
オーディオ | ステレオスピーカ マイク Dolby Atmos Harman Kardonチューニング 高解像度オーディオ ワイヤレスおよび 高解像度ワイヤレス オーディオ認証 |
通信方式 | 5G:sub6 n1/ 3/ 28/ 41/ 77/ 78 4G:B1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 7/ 8/ 12/ 13/ 17/ 18/ 19/ 20/ 28/ 38/ 39/ 40/ 41/ 42/ 3G: 1/ 2/ 4/ 5/ 6/ 8/ 19 GSM: 850/900/ 1,800/ 1,900 |
WiFi | WiFi 6 |
Bluetooth | 5.2 |
NFC/Felica | NFC/Felica対応 |
SIMスロット数 | 1 nano + 1 eSIM |
バッテリ | 5,000mAh 120W急速充電対応 19分で100%充電 |
セキュリティ | ディスプレイ内指紋センサ 顔認証アンロック |
大きさ、重さ | 163.1 x 75.9 x 8.8 mm 205g |
その他 | USB-Type-C カラー |
価格(税込) | 109,800円 |
見た目はお気に入りのケースをつけたXiaomi 11T Proと大差ないと思える。
ちなみにXiaomi 11T Proで使っているケースはこちら。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
ディスプレイは6.6インチ。有機ELか液晶かは不明。
指紋認証のセンサが背面にも側面にも見えないので、ディスプレイないかもしれない。
背面のカメラレンズは2つか3つだろうか。広角と望遠はあるとして、3つならマクロもあるのだろうか。前面のカメラはディスプレイ上部にピンホール式であるようだ。WEB会議時にはこの前面カメラを使うのだろう。
ホーム画面は特にコメントなし。普通だ。
背面から見て右側面にある赤いボタンはThink Padにもあるタッチパッド同様にマウス操作を行うアキュポイントを連想させる。
Think Padといえばあのスティックでマウス操作なので、ブランドのこだわりなのだろう。
Think2Thinkといわれるこの機能は、Think PhoneとThink Padをより密に連携させる機能だ。いくつかの例がLenovoのWEBに掲載されているので紹介する。
この他、開発中らしいが、側面の赤ボタンを押している間はトランシーバのように音声を相手に通知する機能(Push To Talkという)をマイクロソフトのTeamsを介して提供するそうだ。
仕様の詳細は不明だが、ビジネス用途でThink Padを使う人にはたまらないプレミアムモデルになると思う。
セキュリティ対策にも注力しており、、またMIL STD 810H認証の堅牢性を持つスマホだから、タフな使い方にも万全だ。
問題は価格だろう。10万円では買えないのだろうな。法人向けで売っていくのであれば、この値付けはあまり問題ないと思う。
PR