HP Directplus -HP公式オンラインストア-
ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ
毎日の生活に役立つ!面白い!『こんな便利な商品があったのか!!』特集
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【DM-SMR】続・WDのHDDがRAIDに対応できない事案が発生

 

スポンサーリンク

 
【DM-SMR】続・WDのHDDがRAIDに対応できない事案が発生
   

先日書いた記事の続編が海外のサイトで公開されていた。
なんと、自分の予想通り、WD製デスクトップ用HDDのBlueシリーズもDM-SMRになっているようだ。
大容量ストレージデバイスであるHDDについてのまとめはこちら。

  
このストレージの記事もチェック!
  

その後の顛末

前回の記事はこちら。

WD社がHDDがSMRであることの疑いについて説明したそうだ。

記事を引用する。

As described in our recent article Western Digital admits 2TB-6TB WD Red NAS drives use shingled magnetic recording (SMR), some users can experience performance problems in situations such as adding the drives to RAID groups which use conventionally magnetic recording (CMR) drives.

意訳すると、

  • WDは2TB-6TBのRedシリーズのドライブがSMRであることを認めた。
  • CMRのドライブをSMRに変えることで、RAIDグループへ追加する際に性能問題が出ている。

他社の動向

シーゲート、東芝も同様にコンシューマ向け(デスクトップ用)のHDDにSMRを使っている。
しかしWDのみNASのローエンドラインナップにもSMRを使っている。

WDのラインナップ

WDの発表では、下図のようにSMRが使われている。
なんと、自分が使うBlueシリーズの2TB-6TBもSMRドライブがあるようだ。

どおりで、XigmaNASのzfsドライブ交換で、ドライブ故障→RAID再構築→途中でエラー多発で停止、となるわけだ。

型番の末尾はEZAZとなったものがその対象なのかなと、想像している。

WDの反応

記事の末尾にはこう書かれている。

“If you have purchased a drive,please call our customer care if you are experiencing performance or any other technical issues. We will have options for you. We are here to help.”

「性能問題や他の技術的な問題に遭遇する場合は、カスタマ窓口に連絡してほしい。」ということだ。
なにか特別なファームウェアの提供があるのか、あるいは在庫のCMRドライブが出てくるのか。

さて、どうしよう

NAS4FreeはZFSによるRAID-Zで構成している。
このRAIDがHDD故障で壊れた時に交換するが、この2回連続で失敗しており、都度RAIDが崩壊し作り直している。
なんのためのNASサーバかわからない。

【在庫限り!ファイナルセール!】 Western Digital HDD 6TB WD Blue PC 3.5インチ 内蔵HDD 【国内正規代理店品】 WD60EZAZ-RT

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

安いからBlueシリーズを買っているのに、安いゆえにSMRで構成される。
そしてSMRではzfsのRAID-Zに適さない。
(補足:IOデータのNASHDL2-AAXでは問題なく使えている。詳細は下記参照。)

同じ容量でCMRドライブを選択するとなると、RedProかBlack、Purpleにするしかない。
それでは安いNASにならないのだよなぁ。

このため、WDに聞いてみた。続く。


2023年4月25日追記
8TBでもCMRのドライブがWDから出た。WD80EAZZだ。
詳細はこちら。

(Visited 2,092 times, 1 visits today)

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です