IrvineのもっとPC自作日記
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【タブレット】シャオミが11インチ高性能ハイエンドタブレット Pad6 を国内で発表

 

スポンサーリンク

 
【タブレット】シャオミが11インチ高性能ハイエンドタブレット Pad6  を国内で発表
   

シャオミがPad5につづくハイエンドタブレット Pad6を国内で発表。
高性能シャオミ製タブレットのまとめはこちら。

このスマホ、タブレットの記事もチェック!
  

この記事のポイント

  • Xiaomi Pad6はSnapdragon870搭載の11インチタブレット
  • 3世代前のハイエンドSoCを使うことで、性能に問題なし
  • 古いタブレットからの乗り換えユーザには画面大きさ、重さが注意点

 

Xiaomi Pad6の概要

グローバルモデルの発表の際の記事はこちら。

国内向けに発表、発売され、シャオミのWEBに掲載されている。

Pad6 シャオミ

Pad6 シャオミ 出典:シャオミ 以下同じ

まず特徴。

Pad6 シャオミ 特徴

Pad6 シャオミ 特徴

では機能を見ていこう。

全体デザイン

カラーは3色。Pad5よりも増えた。白がなくなり、青と金色が追加。

Pad6 シャオミ カラー

Pad6 シャオミ カラー

Pad6 シャオミ カメラ

Pad6 シャオミ カメラ

カメラはPad5と同じく1,300万画素のリアカメラ。800万画素のフロントカメラ。
重さは20gくらい軽くなっている。バッテリ容量も増えているのに軽くなったのは、バッテリの性能が上がったか、他の部品が大幅に減ったのだろう。

ディスプレイ

Pad6 シャオミ ディスプレイ

Pad6 シャオミ ディスプレイ

Pad5と同じ11インチながら解像度は上がっている。リフレッシュレートはPad5と同じく144Hz。動きの激しいゲームでも使える。
HDR10、Dolby Vision、DCI-P3対応。

Pad6 シャオミ マルチウインドウ

Pad6 シャオミ マルチウインドウ

最大4つのアプリをマルチウインドウで表示できる。2分割して、オーバレイでアプリを2つ小さく表示する。アプリ間の操作の切り替えが難しいので自分は使わないが、もしかしたら知らないだけなのかな。

サウンド

いろいろ改良されている。

Pad6 シャオミ スピーカ

Pad6 シャオミ スピーカ

4つのスピーカ、Dolby Atmos対応はPad5と同じ。Pad5もそうなので、音がいいので映画の臨場感がいいだろう。

Pad6 シャオミ マイク

Pad6 シャオミ マイク

Pad5にはなかった機能がこれ。WEB会議でマイクの指向性を操作してくれる。1人が参加しているときは左のように単方向、複数人が集まって参加しているときは、4つのマイクが360度全方向から音を拾ってくる。
専用の会議用のスピーカフォンと比べてどうなのかはまだわからないが、安物のスピーカフォンは相手が全く聞こえてなかったので、この機能は3,4万円のスピーカフォンの代わりになるのかもしれない。

SoC

Pad6 シャオミ Snapdragon870

Pad6 シャオミ Snapdragon870

3世代くらい前のハイエンドSoCのSnapdragon 870だ。性能に問題なし。

バッテリ

Pad6 シャオミ バッテリ

Pad6 シャオミ バッテリ

Pad5よりも増えている。多いほどいいのだが、重くなる。Pad6は逆に軽くなっているのが不思議。

センターフォーカス機能

妻のiPadProを使ってWEB会議をするときにセンターフォーカス機能で相手にちゃんと真ん中を認識して写してくれる機能がいいと思った。
Androidのタブレットにあるのかなぁと思っていたが、Pad6に搭載された。タブレットのカメラは端にあるので、この機能がないと正面に合わせるのが難しい。あるとうれしい機能だ。

Pad6 シャオミ カメラ

Pad6 シャオミ カメラ

仕様

以前の表を更新した。Pad5とPad6の比較をする。強調部分は前回不明だった個所を更新している。


モデル名
Pad6Pad5

OS
MIUI14
(Android13)
MIUI12.5
(Android11)

SoC
Snapdragon 870Snapdragon 860

RAM/ROM
6GB/128GB
8GB/128GB
6GB/128GB
6GB/256GB

リアカメラ
1,300万画素(f/2.2)1,300万画素

リアカメラ動画
4K(30fps)
FHD(30fps)
4K(30fps)
FHD(30fps)

フロントカメラ
800万画素(f/2.2)800万画素

フロントカメラ動画
FHD(30fps)FHD(30fps)

ディスプレイ
11インチ
2,880 × 1,800 pixel
10億色表示
リフレッシュレート:144Hz
DCI-P3サポート
HDR10
Dolby Vision
テュフ ラインランドの
低ブルーライト認証
11インチ
2,560 × 1,600 pixel
10億色表示
リフレッシュレート:120Hz
DCI-P3サポート

外部ディスプレイ

オーディオ
スピーカx4
Dolby Atmos対応
マイクx4
スピーカx4
Dolby Atmos対応

通信方式

WiFi
WiFi 6WiFi 5

Bluetooth
5.25.0

NFC/Felica
不明なし

SIMスロット数

バッテリ
8,840mAh
33w急速充電
8,720mAh

セキュリティ
顔認証顔認証

大きさ、重さ
253.95 x 165.18 x 6.51mm
490g
254.69 x 166.25 x 6.85mm
511g

その他
USB-Type-C
ペン対応(別売り)
USB-Type-C
ペン対応(別売り)

カラー
グラビティグレー
シャンパンゴールド
ミストブルー
パールホワイト
コズミックグレー

価格(税込)
49,800円(6GB)
59,800円(8GB)
59,800円~

モデル名
Pad6

OS
MIUI14
(Android13)

SoC
Snapdragon 870

RAM/ROM
6GB/128GB
8GB/128GB

リアカメラ
1,300万画素(f/2.2)

リアカメラ動画
4K(30fps)
FHD(30fps)

フロントカメラ
800万画素(f/2.2)

フロントカメラ動画
FHD(30fps)

ディスプレイ
11インチ
2,880 × 1,800 pixel
10億色表示
リフレッシュレート:144Hz
DCI-P3サポート
HDR10
Dolby Vision
テュフ ラインランドの
低ブルーライト認証

外部ディスプレイ

オーディオ
スピーカx4
Dolby Atmos対応
マイクx4

通信方式

WiFi
WiFi 6

Bluetooth
5.2

NFC/Felica
不明

SIMスロット数

バッテリ
8,840mAh
33w急速充電

セキュリティ
顔認証

大きさ、重さ
253.95 x 165.18 x 6.51mm
490g

その他
USB-Type-C
ペン対応(別売り)

カラー
グラビティグレー
シャンパンゴールド
ミストブルー

価格(税込)
49,800円(6GB)
59,800円(8GB)

モデル名
Pad5

OS
MIUI12.5
(Android11)

SoC
Snapdragon 860

RAM/ROM
6GB/128GB
6GB/256GB

リアカメラ
1,300万画素

リアカメラ動画
4K(30fps)
FHD(30fps)

フロントカメラ
800万画素

フロントカメラ動画
FHD(30fps)

ディスプレイ
11インチ
2,560 × 1,600 pixel
10億色表示
リフレッシュレート:120Hz
DCI-P3サポート

外部ディスプレイ

オーディオ
スピーカx4
Dolby Atmos対応

通信方式

WiFi
WiFi 5

Bluetooth
5.0

NFC/Felica
なし

SIMスロット数

バッテリ
8,720mAh

セキュリティ
顔認証

大きさ、重さ
254.69 x 166.25 x 6.85mm
511g

その他
USB-Type-C
ペン対応(別売り)

カラー
パールホワイト
コズミックグレー

価格(税込)
59,800円~
created by Rinker
¥49,800 (2024/11/21 23:30:02時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

感想

4月のグローバル発表時は不明点が多かった。今回はいろいろ明確になった。
価格も重量も下がって、しかし性能、機能が上がっている。
昨今の円安や原料高でPad5は途中で価格が上がってしまったので、価格が下がったように見えているが、Pad5の発表当時は43,780円だった。
円安が若干収まり、原料高を考慮した価格が6,000円アップということのようだ。

6,000円の価値がPad6にあるか、処分価格になっていれば安いPad5でいいのではないかという意見があるが、Pad5を持っている人がPad6を買う必要はないだろう。Pad7かPad8を待とう。
今、高性能タブレットを求めている人なら、Pad6かPixel Tabletがいいだろう。
自分はPixel Tabletを持ってないので使い心地がわからないが、Pad5の使い心地から考えるとPad6でいいと思う。Pixel Tabletは高価だ。Pad6の1.6倍の価格だ。安くして、差額を次のスマホの資金にしよう。

Pad5の使い心地は1年レビューで書いている。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です