ソニーストア
Dynabook Direct
HP Directplus -HP公式オンラインストア-
デル株式会社
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

シャオミから11インチ高性能ハイエンドタブレット Pad5 が登場

 

スポンサーリンク

 
シャオミから11インチ高性能ハイエンドタブレット Pad5  が登場
   

ファーウェイの退場により、Androidタブレットが冬の時代になって数年。久々いい感じのタブレットが登場。
スマートフォン、タブレットに関するニュースのまとめはこちら。

  
このスマホ、タブレットの記事もチェック!
  

この記事のポイント

  • Xiaomi Pad5はSnapdragon860搭載の11インチタブレット
  • そう高価でもないので文教用に企画されたものか
  • 惜しいのは8インチ、SIM付きモデルがないこと。今後に期待

 

Xiaomi Pad5の概要

Xiaomi 11Tと同時に9月にヨーロッパ向けに発表がされていたが、日本にも投入されることになった。
めでたい。

Xiaomi Pad5

Xiaomi Pad5 出典:シャオミWEBページ 以下同じ

※すでにストレージ128GB版は発売中。256GB版が11月末予定。

Google自身はタブレットをやっていく気がなくなり、今はChromebookで文教市場に対応している。実際に4月頃にGIGAスクールで小中学校に大量に納入されたが、多くはChromebookであったと聞く。
しかし一部の自治体や私立の学校では、iPadが使われているとも聞く。キーボードがあるのもいいのだが特に低学年にはタブレットのほうがよいという事だろう。
Androidタブレット冬の時代に現れた救世主がシャオミのPad5だ。仕様を見て行く。

仕様

Xiaomi Pad5
OS MIUI12.5 (Android11)
SoC Snapdragon 860

Xiaomi Pad5

Xiaomi Pad5

RAM/ROM 6GB/128GB
6GB/256GB
リアカメラ 1,300万画素
フロントカメラ 800万画素
ディスプレイ 11インチ
1,600 x 2,560の解像度

Xiaomi Pad5

Xiaomi Pad5

10億色表示
リフレッシュレート:120Hz

Xiaomi Pad5

Xiaomi Pad5

DCI-P3サポート

スピーカ 4つ、Dolby Atmos対応

Xiaomi Pad5

Xiaomi Pad5

バッテリ 8,720mAh

Xiaomi Pad5

Xiaomi Pad5

無線LAN WiFi5(IEEE 802.11 a/b/g/n/ac)
Bluetooth 5.0
大きさ、重さ 254.69 x 166.25 x 6.85mm、511g
その他 ペン対応(別売り)

Xiaomi Pad5

Xiaomi Pad5

Xiaomi Pad5

Xiaomi Pad5

価格 43,780円~

感想

Snapdragonの上位モデルを搭載しているので性能は充分だろう。ちょっと前のフラッグシップスマホに搭載していたものだ。

その一方で不満がある。

画面が大きすぎ

11インチと大きい。これは自分の用途としては不要だ。8インチ程度の小さく携帯できるモデルがいい。

もちろん文教用にするなら10インチ以上が望ましいのでこの機種は適しているが、個人ユースとしては大きいので持ち運びができない。家で使うならPCでもいいのだがなぁ。

持ち運びを度外視し、家の中で映画を見るためであれば、ディスプレイがいいのでよさそうだ。Dolby Vision対応という売り文句は楽しみだ。一方でWiFiが5までの対応なので、6対応でないことが惜しい。

Xiaomi Pad5

Xiaomi Pad5

SIM対応なし

LTEモデルがないように見える。今後出てくるならいいが、ないのならば外出時に使う場合はスマホでテザリングするか、モバイルアクセス用の端末を用意しなければならない。少々面倒だ。

これら以外は不満点がないが、しいて言うなら価格がもう少し安ければよかった。3万円台と書かれていれば衝動買いしたかもしれない。

created by Rinker
¥41,410 (2024/03/28 10:25:02時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

Pad5は久々出たAndroidタブレットの名機の予感がするモデルだ。今後も末永く続いてほしい。

(Visited 188 times, 1 visits today)

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です