スポンサーリンク
年に一度になるが、今年も当然のようにハイエンド機種だけのZenfoneがASUSから発表された。Zenfone10だ。
スマートフォンのまとめはこちら。
昨年のZenfone9の記事はこちら。
ここ数年、ASUSは廉価版のスマホを出していない。ハイエンドなSoCを使う、高価格なZenfoneのみだ。一時はカメラがぐるっと回るような遊びをしていたが、やはり堅実な普通のスマホに戻った。
しかしながらASUSはスマホの大きさにこだわりがあるようで、画面サイズが6インチ未満を堅持している。
これ以上大きくなると片手で操作はできない。片手操作がASUSのこだわりのようだ。
見まわすと他のメーカは6インチ以上の画面ばかり。6インチ未満と言ったらiPhoneSE3くらいか。
グローバル発表会はYouTubeで行われ、今も見ることができる。本記事はUSのASUSサイトに掲載された情報も見ながら仕様を書いている。
まずは発表会を見たい人はこちら。
Zenfone10はZenfone9を踏襲し、コンパクトなハイエンドスマホを堅持している。ディスプレイサイズは5.9インチ、172gとほかのメーカのスマホに比べて小さく軽い。
しかしSoCには最新のSnapdragon 8 Gen2を搭載し、どこにも負けてない。
夜景撮影も改良されている。
色は5色。これだけあるのはiPhoneくらいか。
では仕様を見ていこう。
今回はハイエンド同士の比較が良いと考え、Pixel7と比較した。
Zenfone10については、まとめるとこの1枚になる。
モデル名 | zenfone10 | Pixel 7 |
---|---|---|
メーカ | ASUS | |
OS | Android 13 | Android 13 |
SoC | Snapdragon 8 Gen2 | Tensor G2 |
RAM/ROM | 8GB/256GB 16GB/512GB | 8GB/128GB 8GB/256GB |
リアカメラ | 広角5,000万画素(f/1.56) 超広角1,300万画素 夜景モード | 広角5,000万画素(f/1.85) 超広角1,200万画素 (f/2.2) 光学式および電子式 手ぶれ補正機能 LDAFセンサ ボケ補正 消しゴムマジック 夜景モード% |
リアカメラ動画 | 8Kビデオ撮影(24fps) 4Kビデオ撮影 (30/60fps) FHDビデオ撮影 (30/60fps) スローモーション動画 (4K/120fps ) Adaptive EIS | 4Kビデオ撮影(30/60fps) FHDビデオ撮影(30/60fps) スローモーション動画に対応: 最大 240 FPS 4K シネマティック撮影 動画手ぶれ補正 |
フロントカメラ | 3,200万画素 | 1,080万画素(f/2.2) |
フロントカメラ動画 | FHDビデオ撮影 (30fps) | 4Kビデオ撮影(30/60fps) |
ディスプレイ | 5.9インチ 2,400 × 1,080 pixel 有機EL HDR Gorilla Glass Victus 112% DCI-P3, 151.9% sRGB | 6.3インチ 2,400 × 1,080 pixel 有機EL HDR Gorilla Glass Victus |
リフレッシュレート | 144Hz | 90Hz |
タッチサンプリングレート | ||
オーディオ | ステレオスピーカ (Dirac HD Sound) マイク x 2 ノイズ キャンセレーション | ステレオスピーカ マイク x 3 ノイズ キャンセレーション |
通信方式 | 5G:sub6 n1/ 3/ 5/ 7 / 8/ 12/ 20/ 28/ 38/ 41/ 77/ 78 4G: B1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 7 / 8/ 12/ 17/ 18/ 19/ 20/ 26/ 28/ 34/ 38/ 39/ 40/ 41/ 42 3G: 1/ 2/ 4/ 5/ 6/ 8/ 19 GSM: 850/900/ 1,800/ 1,900 | 5G:sub6 n1/ 3/ 5/ 7 / 8/ 12/ 14/ 20/ 25/ 28/ 30 38/ 40/ 41/ 48/ 66/ 71/ 75/ 76/ 77/ 78 4G:B1/ 3/ 4/ 5/ 7/ 8/ 12/ 13/ 14/ 17/ 18/ 19/ 20/ 25/ 26/ 28/ 29/ 30/ 32/ 38/ 39/ 40/ 41/ 42/ 46/ 48/ 66/ 71 3G: 1/ 2/ 4/ 5/ 6/ 8/ 19 GSM: 850/900/ 1,800/ 1,900 |
WiFi | WiFi 7 | WiFi 6 |
Bluetooth | 5.3 | 5.2 |
NFC/Felica | NFC | おサイフケータイ対応 |
SIMスロット数 | 2 nano | 1 nano + 1 eSIM |
バッテリ | 4,300mAh ワイヤレス充電対応(15W) 30W急速充電対応 | 4,355mAh ワイヤレス充電対応 バッテリシェア |
セキュリティ | 指紋センサ | ディスプレイ内指紋センサ 顔認証 Titan M2チップ |
大きさ、重さ | 68.1mm×146.5mm× 9.4mm 172g | 73.2mm×155.6mm× 8.7mm 197g |
その他 | USB-Type-C 防水/防塵IP68 | USB-Type-C 防水/防塵IP68 |
カラー | Midnight Black Comet White Eclipse Red Aurora Green Starry Blue | Obsidian Snow Lomongrass |
価格(税込) | 799ユーロ~ | 82,500円~ |
モデル名 | zenfone10 |
---|---|
メーカ | ASUS |
OS | Android 13 |
SoC | Snapdragon 8 Gen2 |
RAM/ROM | 8GB/256GB 16GB/512GB |
リアカメラ | 広角5,000万画素(f/1.56) 超広角1,300万画素 夜景モード |
リアカメラ動画 | 8Kビデオ撮影(24fps) 4Kビデオ撮影 (30/60fps) FHDビデオ撮影 (30/60fps) スローモーション動画 (4K/120fps ) Adaptive EIS |
フロントカメラ | 3,200万画素 |
フロントカメラ動画 | FHDビデオ撮影 (30fps) |
ディスプレイ | 5.9インチ 2,400 × 1,080 pixel 有機EL HDR Gorilla Glass Victus 112% DCI-P3, 151.9% sRGB |
リフレッシュレート | 144Hz |
タッチサンプリングレート | |
オーディオ | ステレオスピーカ (Dirac HD Sound) マイク x 2 ノイズ キャンセレーション |
通信方式 | 5G:sub6 n1/ 3/ 5/ 7 / 8/ 12/ 20/ 28/ 38/ 41/ 77/ 78 4G: B1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 7 / 8/ 12/ 17/ 18/ 19/ 20/ 26/ 28/ 34/ 38/ 39/ 40/ 41/ 42 3G: 1/ 2/ 4/ 5/ 6/ 8/ 19 GSM: 850/900/ 1,800/ 1,900 |
WiFi | WiFi 7 |
Bluetooth | 5.3 |
NFC/Felica | NFC |
SIMスロット数 | 2 nano |
バッテリ | 4,300mAh ワイヤレス充電対応(15W) 30W急速充電対応 |
セキュリティ | 指紋センサ |
大きさ、重さ | 68.1mm×146.5mm× 9.4mm 172g |
その他 | USB-Type-C 防水/防塵IP68 |
カラー | Midnight Black Comet White Eclipse Red Aurora Green Starry Blue |
価格(税込) | 799ユーロ~ |
モデル名 | Pixel 7 |
---|---|
メーカ | |
OS | Android 13 |
SoC | Tensor G2 |
RAM/ROM | 8GB/128GB 8GB/256GB |
リアカメラ | 広角5,000万画素(f/1.85) 超広角1,200万画素 (f/2.2) 光学式および電子式 手ぶれ補正機能 LDAFセンサ ボケ補正 消しゴムマジック 夜景モード% |
リアカメラ動画 | 4Kビデオ撮影(30/60fps) FHDビデオ撮影(30/60fps) スローモーション動画に対応: 最大 240 FPS 4K シネマティック撮影 動画手ぶれ補正 |
フロントカメラ | 1,080万画素(f/2.2) |
フロントカメラ動画 | 4Kビデオ撮影(30/60fps) |
ディスプレイ | 6.3インチ 2,400 × 1,080 pixel 有機EL HDR Gorilla Glass Victus |
リフレッシュレート | 90Hz |
タッチサンプリングレート | |
オーディオ | ステレオスピーカ マイク x 3 ノイズ キャンセレーション |
通信方式 | 5G:sub6 n1/ 3/ 5/ 7 / 8/ 12/ 14/ 20/ 25/ 28/ 30 38/ 40/ 41/ 48/ 66/ 71/ 75/ 76/ 77/ 78 4G:B1/ 3/ 4/ 5/ 7/ 8/ 12/ 13/ 14/ 17/ 18/ 19/ 20/ 25/ 26/ 28/ 29/ 30/ 32/ 38/ 39/ 40/ 41/ 42/ 46/ 48/ 66/ 71 3G: 1/ 2/ 4/ 5/ 6/ 8/ 19 GSM: 850/900/ 1,800/ 1,900 |
WiFi | WiFi 6 |
Bluetooth | 5.2 |
NFC/Felica | おサイフケータイ対応 |
SIMスロット数 | 1 nano + 1 eSIM |
バッテリ | 4,355mAh ワイヤレス充電対応 バッテリシェア |
セキュリティ | ディスプレイ内指紋センサ 顔認証 Titan M2チップ |
大きさ、重さ | 73.2mm×155.6mm× 8.7mm 197g |
その他 | USB-Type-C 防水/防塵IP68 |
カラー | Obsidian Snow Lomongrass |
価格(税込) | 82,500円~ |
※zenfone10の無線性能はグローバル向けなので日本市場は異なる可能性がある。
毎年恒例のハイエンドの発表だ。ASUSのスマホといえばこのZenfoneかROGしかない。常にハイエンド、しかもゲームに向けた機能で攻めている。
ハイエンドSoCを搭載するから、値段は高い。おそらく今年も10万円を超えるだろう。安い機種を出さなくて大丈夫かという危惧を昨年書いているが、ソニーも同様にハイエンド路線だ。ミッドレンジもあるが日本市場はハイエンド機種しか出していない。
ASUSも同様にハイエンドで行くしかないとコスト構造から決めたのではないだろうか。ハイエンド市場の中で生き残るため、差別化要素はコンパクトで行くのだろう。来年も再来年もきっと同じ路線なのだろうな。
PR