IrvineのもっとPC自作日記
毎日の生活に役立つ!面白い!『こんな便利な商品があったのか!!』特集
ソースネクスト
ソニーストア
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

PC用音楽環境の改善 スピーカを変えてみた

 

スポンサーリンク

 
PC用音楽環境の改善 スピーカを変えてみた

2019年ベストバイで紹介したスピーカの話。
その他の周辺機器のまとめはこちら。

今までの音楽環境

夏のamazon プライムデーで買ったEchoShow5が加わったので、
PCを操作しているときに音楽を聞くことは以前よりも楽になった。

以前なら、PCで再生するか、CDをプレイヤーで再生するしかなかった。
PCではCDから取り込んだMP4などのファイルを再生する方法と、
ブルーレイドライブでCDを再生する方法があるが、
どちらもディスプレイを変えたときにちょっと問題が起きている。

下記記事でも書いているが、ウルトラワイドディスプレイの34UM59-pにはスピーカがなく、
イヤホン端子にスピーカをつないで聞いている。

どこが悪いのかわからないが、音が出ないことが多々ある。
何度か電源を入れたり消したりをしている中で、音が出るようになったりすることもあったが、
2019年末が近づくと全く出なくなった。
スピーカの選択肢に表示されないので、認識されてないようだ。(たまに音が出ることもあるが)

前メインPCのJisaku6にはディスプレイを3つつないでいる。

従いHDMIで音を出すことができるので、ウルトラワイドディスプレイの
他の2つのディスプレイでもできるのだが、用がないと電源をつけなかったり、
テレビを見ていたりなので、音を聞くにはちょっと不便だ。

ディスプレイでなくPCから直接スピーカにつなぎ直す方法もあるが、
出力が小さいスピーカなので音はいまいちだ。
このため、スピーカを別の方法でつないで、いい音にしようと考えた。

用途

  • CDを取り込んだiTunesで音楽を聞く
  • amazon musicで音楽を聞く
  • ブルーレイドライブで、ブルーレイやDVDコンテンツを再生する

要件

  • Bluetooth3.0以上で省電力であること
  • 電源は100Vではなく、USB
  • 出力は10W以上
  • 分離型よりは一体型がよい。横長タイプ

候補の選定

11月末、ちょうどamazonがブラックフライデーセールを開催していた。
いろいろ見ていると、最近の流行りは有線でつなぐよりは、
ワイヤレス、無線でつなぐ方法だ。
無線でつなぐ方法は、ほぼ1つに集約された。Bluetoothだ。
数年前からBluetoothでつなぐスピーカやイヤホンが数多く出ている。
amazonのEchoも実はBluetoothで接続できる。が、今回は対象外とする。

価格と仕様を見比べて、これにした。早速配送された。

箱1

箱1

こんな説明が書かれていた。

箱2

箱2

外観

他の機器と調和する色。もっと小さいと思っていたが案外大きく、
ディスプレイ台に差し込むことはできなかった。

ディスプレイ台に入らない

ディスプレイ台に入らない

幅は23インチディスプレイと同じくらいなので、組み合わせとしては良いと思う。

中見はこちら。本体、説明書、オーディオケーブルと電源供給用のUSBケーブル。

中身

中身

横から見ると、台形を横にしたような形。長い面に前面のスピーカの開口部があり、
背面の短い面にはスイッチなどがある。
上面にスイッチがある。
左から通話、前の曲、次の曲、入力切替ボタンだ。

上面スイッチ

上面スイッチ

左3つはBluetooth接続する機器の制御をするためのもので、スマホを想定している。
今回はPCなので関係ない。
入力切替ボタンはBluetoothだけでなく、マイクロSD、オーディオ入力を切り替える。
今回はBluetooth以外は使うつもりがないので、4つとも使わない。

背面には左から電源、オーディオ入力、マイクロSDカードスロット、
電力供給のUSB端子がある。設置するとアクセスしにくくなるのでどれも触らない予定だ。

背面ボタン

背面ボタン

電源スイッチは入れっぱなしで、接続先のUSBの供給をPCから行うことで、
PCの電源と連動させる。
オーディオ入力と、マイクロSDカードは使わない。
電源供給のUSBはPCにつなぎっぱなしにしておく。

設定

Bluetoothのペアリングをする。マウスでするのと同じだ。
すぐできた。

使ってみる

まず、起動するとBluetoothがつながるのか、Connected!と外人女性の大きな声がする。
あまりの大きさで驚く。

もちろんPCを終了するときも同様に、Disconnected!と外人女性の大きな声がする。
PCの電源を切るときにいつも驚かされる。

先にスピーカの電源を切れば良いのだが、背面にありもう触らないつもりなので困っている。
USBを引っこ抜くしかないかなぁ。でもそれでは意味ないか。

音量の調整でなんとかしたかったが、使っているときと異なる音量のようだ。
つまり調整できない。仕方ない、毎回びっくりだ。

音楽を聴く、ブルーレイを見る

こういう場面ではそこそこ音量を上げるとちょうど良い。
前のスピーカと異なり、低音もある程度出ている。
さすがにサブウーハのあるリビングのホームシアターにかなわないが、
夜中に一人で見る、あるいは昼間になにかをPCでやっているときに
amazon musicを聴くような場合にちょうど良い。

Bluetooth接続スピーカ

Bluetooth接続スピーカ

オーディオサウンドよりちょっと劣る、データ量を圧縮された音楽などを聞く
PC用のスピーカとしては値段からも手頃だ。

不満点

今は特にないかな。もう少し小さいと良かったが。

評価

いつものように星5つで評価する。

大きさ ★★★☆☆
音量 ★★★★★
低音の出方 ★★★★☆
価格 ★★★★☆

大きさがもう少しコンパクトであったら設置場所にちょうど良かったのが
残念ポイントであるが、他は価格から考えたらちょうど良い。

2020年になってPC環境の改善を考えている方は、音の改善をこの機会に是非ともお考えください。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です