auがかえトクプログラムを終了し、トクするプログラムを開始 残債ありでも機種変更不要に auが始めて他のキャリアも提供している、端末の残価設定型の分割払いが静かに制度変更になった。 ずっと使っている auについてのまとめはこちら。 この記事のポイント 残価設定型ローンとは 車で始まったこのタイプのローン。簡 […]... 2021年9月21日
任天堂スイッチのファームウェアがバージョンアップ Bluetoothオーディオに対応 任天堂スイッチがファームウェアの更新を実施した。 任天堂スイッチについてのまとめはこちら。 更新内容 任天堂の発表によれば、スイッチのファームウェアが更新されて、13.0.0になった。 ポイントは下記。 1 Blueto […]... 2021年9月20日
毎年恒例 アップルからサイズそのまま今年のWatchが登場 今秋発売 もう皆知っている話ではあるが、アップルから毎年恒例の今年のスマートウォッチ、 Watch7が発表された。発売は未定。 デジモノのまとめ記事はこちら。 この記事のポイント 発表内容 去年同様に、今年もやってきた。ただ機能と […]... 2021年9月19日
nuroが5Gサービスを開始 シャオミRedmi Note 10 Proで使っているnuroが5Gサービスを開始した。 nuroについてのまとめはこちら。 5Gサービスの開始 MNOでサービスが始まったのが昨年の春。1年半を経てMVNOにも徐々に広ま […]... 2021年9月19日
iPad (2021)とiPad mini(2021)の発表 教育分野向けと最新仕様 2021年モデルのiPadとiPad miniが発表された。ここのところ秋にローエンドのiPad、春はハイエンドのProが発表されている。 iPad(2018)のまとめはこちら。 この記事のポイント 発表内容 昨年と同じ […]... 2021年9月17日
毎年恒例 アップルから今年のiPhone 13が登場 9月24日発売 もう皆知っている話ではあるが、アップルから毎年恒例の今年のスマートフォン、 iPhone13が発表された。 元祖スマホ、iPhoneのまとめはこちら。 この記事のポイント 発表内容 去年同様に、今年も4機種になっている。 […]... 2021年9月16日
ソフトバンクも新サービス発表会 でもauとは違った 13日のauに続いてソフトバンクからも新サービス発表会が14日に開催された。 ソフトバンクについてのまとめはこちら。 この記事のポイント まずは現状報告 ソフトバンクの現状が冒頭にあった。 まずは累計契約数。前年比107 […]... 2021年9月15日
au契約の故障紛失オプションを解約 その方法に迷う auで購入時に契約した故障紛失オプションをpovoで解約した。手間どったので記録しておく。 ずっと使っている auについてのまとめはこちら。 この記事のポイント auで契約したオプション 2年前にXperia XZ3を購 […]... 2021年9月15日
Paypalが日本の決済サービス会社を買収 ペイディってどんなサービス? 7月末にGoogleが日本の決済会社を買収するというニュースがあったが、 今度はPaypalが買収するというニュースが来た。相次ぐ決済会社を外資が買収だ。 IT業界に関するニュースのまとめはこちら。 この記事のポイント […]... 2021年9月14日
auが新サービス発表会 povo2.0や鬼滅コラボの発表 auを提供するKDDIが9月13日新サービス発表会を開催した。 KDDIの画期的な基本料0円の携帯電話サービス、povoのまとめはこちら。 この記事のポイント 発表の概要 にぎやかだ。 今回の発表は下記のものだった。 a […]... 2021年9月14日
4K、WiFi6対応のメディアプレーヤ、Fire TV Stick 4K Maxが登場 amazonプライムビデオを見るのに最適なデバイスに新たなモデルが登場。 amazon Fire TV cubeについてのまとめはこちら。 この記事のポイント 概要 スティック型のモデルの最上位として、Fire TV […]... 2021年9月13日
Google Driveアプリをインストールしてみたら驚きの発見 ちょっと前からPCに表示されていた、Google Driveのアプリケーションが利用可能になったようだ。 早速インストールしてみた。 ソフトウェアのまとめはこちら。 この記事のポイント Google Driveアプリケー […]... 2021年9月9日
povoにて端末販売を開始 少々ややこしいので注意 100万ユーザが使っているらしいpovo。このほど、au Online Shopでの端末購入ができるようになった。 ずっと使っている auについてのまとめはこちら。 この記事のポイント 端末購入の開始 3月のサービス開始 […]... 2021年9月7日
Windows11のリリース予定が10月5日に決定 Windows11の評価を続けているが、予想外に早くもGA(リリース)する日が決まった。 Windows10についてのまとめはこちら。 この記事のポイント 発表内容 マイクロソフトからWindows11のGA日程が公表さ […]... 2021年9月2日
楽天モバイルが500万契約に到達 また通話定額を開始 楽天モバイルが契約者数が500万件になったことを発表した。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 この記事のポイント 楽天モバイルの契約数 プレスリリースで、楽天モバイルが500万契約になったと発表。この内数は以前から […]... 2021年8月31日