HP Directplus -HP公式オンラインストア-
ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ
毎日の生活に役立つ!面白い!『こんな便利な商品があったのか!!』特集
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

amazon製のタブレット FireHD8plus(2020)購入1年レビュー

 

スポンサーリンク

 
amazon製のタブレット FireHD8plus(2020)購入1年レビュー

FireHD8plus(2020)を買って1年。使用頻度はそれほど多くないが、必要な時に使っている。
1年経った使い心地をレビューする。
FireHD8 (2020)についてのまとめはこちら。

この記事のポイント

  • FireHD8は様々なamazonのサービスに最適
  • 小さく軽いのでFireHD10と用途のすみわけが可能

 

amazon製デバイスの使命

使命というと大袈裟だが、amazonが安くタブレットを販売するのは、amazonのサービスを使ってほしいからだ。
当初は専用ハードウェアなんて発想はなかっただろう。でもサービスを深化するには専用ハードウェアが必要と判断したのだろう。
#もっとも、スマホは失敗して撤退した。
その大きな目的のためにFireHDがある。音楽、ビデオ、電子書籍、アプリがこれ1台ですべてそろう。

その使命のためであれば、安く提供したい。そのため、特定の用途だけに特化したハードウェアで良いのでSoCはSnapdragonではなくMediaTekだし、RAMもストレージもそんなに多くはない。指紋認証機能もないし、LTEもない。
そんな割り切りで価格を下げており、さらにセール期間中はもっと下がる。自分のような人が飛びつくという、amazonの戦略にはまっている。
では、1年経った使い心地を書いていく。

使い心地

このタブレットの場合は使うサービスについてのレビューになると思えるので、そのようにする。

Primeビデオ

普通に見えている。WiFiの速度次第ではあるが、十分速ければ問題を感じない。
FireHD8は解像度が1,280x800なので、帯域もそんなに必要ないだろう。

FireHD8 prime video

FireHD8 prime video

Primeミュージック

スピーカが良いのか音が良い。Echoには劣るがEchoDotよりいいし、モノラルのEchoShow5よりもいい。
おかげでEchoShow5は片付けてしまった。
ただ、PCでも音楽は聴けるので、音楽を聴くために使うのはごく限られた場合のみ。

FireHD8 prime music

FireHD8 prime music

なお、わが家ではEchoにUnlimitedを設定しているので、FireHD8ではamazon Music Primeで聞いている。

Kindle

タブレットを出した経緯は白黒のkindleが好評だったのでカラーにして普通の使い方ができるタブレットが受け入れられると考えたのかもしれない。実際に、雑誌などはカラーなので、白黒のKindleでは物足りない。
Kindle Unlimitedにより、多種多彩な雑誌を読めるようになった。MediaPadM5でも読むことはできるが、電子書籍にそんなにパワーはいらないってことなのだろうな。

FireHD8 kindle

FireHD8 kindle

WEB画面

標準ではSilkブラウザしか入っていないが、下記によりGoogle Playをいれて、Chromeをインストールした。
Chromeをインストールしたメリットはお気に入り情報を共有できるってことだろう。
昔のWindowsでは共有ができなかったので、お気に入り情報をコピーして共有していたが、今はアカウントが共通であればクラウドでデータのやり取りをしてくれてらくちんだ。

このサイトの画面を立てたとき、横にした時でスクリーンショットを撮ってみた。まあ、普通だ。

FireHD8 WEB画面

FireHD8 WEB画面

FireHD8 WEB画面

FireHD8 WEB画面

Google Play

通信速度

無線LANアクセスポイントの近くで他のデバイスの測定と同様の条件で測定した。
FireHD8は下図のようになっている。先日のMediaPad M5と比べても速度は半分だ。端末を見てスピードを変えているわけではないので、デバイスの処理能力の差だろう。
※同時に測定したものではないので、WAN側の問題かもしれないが。

FireHD8 無線LAN速度

FireHD8 無線LAN速度

MediaPadM5 WiFi速度

MediaPadM5 WiFi速度

感想

FireHD10を買ったので、事務作業のようなものはFieHD10で、コンテンツを消費するような操作は軽いFireHD8でとすみわけができそうだ。
すなわち、片手で持てるFireHD8はソファで寝転がって何かをみるにも適している。机に向かって作業するのはFireHD10の方だろう。
惜しいのは、FireHD8は薄いのだが、つかみにくいつるつるな表面なので、手で持っているのは若干つらい。
ケースを買ってしまえばいいのかもしれないが、充電台があるので難しく考えている。

iPad、FireHD8、FireHD10の3台が今はメインのタブレットだ。サブでMediaPadM5を使う。
この構成で足りているので、あと2年くらいは大丈夫と思っている。

(Visited 210 times, 1 visits today)

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です