スポンサーリンク
妻が地デジ番組を自由に見れないと以前から不満を言っていた。
タブレットでテレビ番組を見られるようにした話。
家中どこでもテレビを見られるチューナ、GV-NTX1Aのまとめはこちら。
以前妻はFire HD8を購入して、amazonプライムビデオを見ることができるようになった。
それは自分の部屋で地デジ番組を見たいという要望がかなえられず、代わりにamazonプライムビデオで
良いという事になったためだ。
妻の部屋にもテレビアンテナの配線があり、つなげばテレビを見ることができるのだが、
模様替えをした際に、アンテナと机が離れてしまい、テレビ設置をする余裕もないので
あきらめている。その際、室内アンテナで10インチのテレビを試しても見たが、
やはりだめだった。我が家はそんなに地デジ電波が強くない。
うむむ。
そういえばパナソニックがこういうテレビを出している。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
理想的にはこれだ。しかしこいつは値段が高い。もっと安くできないかな。
画面はタブレットがあるのでチューナだけ買ってそこで視聴できれば良いのだが。
探してみたらまさにそういうテレビチューナがあった。
アイ・オー・データから発売されているテレビチューナで、当然だが画面はついていないし、
HDMI出力端子もない。代わりにLAN端子がある。完全に今回の目的にあったものだ。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
以前のWindows7の頃も似たようなコンセプトの商品を買っていた。当時はスマホも
タブレットもそんなに高性能ではなく、PCにUSB経由で番組データを流し込むもので、
PCで録画することもできた。
Windows8以降ではMedia Centerが終了してしまったため、使えないパーツになって
しまった。残念だ。
このようにPC内でテレビを見るというのも、在宅勤務が日常的になってくると需要がありそうだ。
今回のGV-NTX1Aではスマホ、タブレットだけでなくPCでも視聴できる。
ではその特徴を見て行く。
GV-NTX1Aの特徴は下記の通り。
順番に解説する。
自宅内のネットワークにつないだスマホ、タブレット、PCから専用アプリを使うことで
リアルタイム視聴が可能。対応するOSはAndroid,、iOS、Windowsで、macは非対応。
なんとAndroidであってAndroidではないamazonのFire HDシリーズも対応している。
またチューナは地デジだけでなくBS、110度CSにも対応しているので契約して機器があれば
楽しめる番組が増える。
(注意)スカパーやWOWOWはスクランブル放送のため、視聴する機器のB-CASカードの番号登録が必要。
このため、契約数を増やさないと本機器経由では視聴できない。スカパーやWOWOWを録画した
番組についてはおそらく下記機能で可能。(試せる環境ではないので不明)
最大8TBまでのUSBハードディスクをつなぐことで、レコーダとして録画、再生ができる。
8TBの場合、地デジハイビジョン画質で1,044時間分だ。実に43日分になる。
そんなに見切れないと思っていてもたまっていくのが人情。
家族と共用のレコーダに保管できないような番組をこっちに保管することもできる。
ちなみに10倍モードにすると7,316時間だ。画質にこだわりがなければこれでもいいだろう。
なお、本体の電源と連動しており、本体の電源がオフになるときはUSBハードディスクは
省電力モードになるそうだ。
Android, iOS,Windowsには各アプリストアにて無料で視聴用のアプリが用意されている。
これをダウンロード、インストールすることで持っているデバイスで手軽に視聴できる。
Android, iOSはリニューアルされたREC-ON Appで、Windowsは以前から提供されているテレプレだ。
アイ・オー・データ製のNASだけでなく、レコーダ内の録画番組を再生できる。
アイ・オー・データのNASというと、わが家には3台あるHDL2-AA0/eのように高信頼なRAID機能を持つ
NASがあるし、一方で通常の用途で録画しているレコーダもある。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
惜しむらくは、この機能ではテレビのREGZAが提供するタイムシフト番組は見ることが
できなかった。NASとして登録できないのだ。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
DLPA ガイドライン2.0に従い、自宅の外からリアルタイム視聴や録画番組を見ることができる。
これはDTCP+をベースに策定されている。
外出先からどうしても番組を見たいという事は少ないと思う。帰宅すればみることができるのだから。
例外として考えられるのは、
ではないかと思う。前者の気持ちを自分は理解できないが、後者はわかる。長期出張だ。
特に外国への長期出張では便利であろう。
もうずいぶん前だが、数か月にわたった外国出張があった。現地のテレビでは日本語放送が
あったがごく一部でしかない。大部分は現地の言葉だ。
日本からの有料無料のネットでの番組配信放送はあるのだが、権利の問題で外国への送信を制限している
場合が多々ある。クライアント側のIPアドレスを見て、日本国内ではないと判断されるのだ。
そんな時に自宅から送信できる機能があると、たとえ外国であっても自由に視聴できる。
この機能を使うときは、クライアントが国内国外問わず、自宅外から自宅内の機器に接続するために
設定を行う必要があるという点に注意。変な設定をするとセキュリティホールとなり、
視聴できるようになった代わりに悪意のある第3者の侵入を許すことになりかねない。
自分は利用しないので設定例を提示できないので、公式ページなどを見て設定することを推奨する。
注文した。外箱は結構大きい。レコーダほどではないが。
長くなったので、開封、設置は次回。
PR