デルが半期に一度の大感謝祭開催中 PCが必要な人は一度見て PC黎明期からBTOを行っていまや世界のPCメーカ御三家であるデルが 半期に一度の大感謝祭を開始している。 デルの歴史 デルは創業者が自宅の家畜小屋でBTOを受けて出荷していたことが起源だそうだ。 GATEWAYもそんな […]... 2021年3月13日
10GbpsのLANに普及の兆し その後 2021年3月 10Gbpsの機器の普及が見えてきたのが2018年頃。 そして2年半たち、いよいよ本格的な普及が見込まれそうだ。 その他の周辺機器のまとめはこちら。 ネットワーク機器のまとめはこちら。 ストレージのまとめはこちら。 LA […]... 2021年3月9日
ゲーム用30,34型ウルトラワイド液晶ディスプレイがJAPANNEXTから登場 安価なディスプレイやテレビを販売するJAPANNEXTからウルトラワイドディスプレイが登場。 ディスプレイについてのまとめはこちら。 概要 JAPANNEXTは安価なテレビやディスプレイを販売する会社だが、ゲーム用の30 […]... 2021年3月8日
CES2021に見る今年のPC、AV機器の動向 PC編 CES2021は年明けの恒例行事。USで開催される展示会だ。 今年は1月11日~14日まで開催された。 COVID19のため、初めてオンライン開催となった。 PC、周辺機器に関するニュースのまとめはこちら。 CES202 […]... 2021年1月22日
ヤマダ電機配下の量販店が合併 ツクモも すでに発表があったのでご存じの方が多いと思うが、一応おしらせ。 PC、周辺機器に関するニュースのまとめはこちら。 発表の概要 ヤマダホールディングスの発表では、7月に配下のヤマダデンキを存続会社として今まで買収してきた […]... 2021年1月20日
[終了]2021年新春福箱 ソフマップ キャンセル分販売中 毎年恒例の新春福箱がソフマップから。 ソフマップのセールについてのまとめはこちら。 概要 すでに売り切れもあるが、お知らせ。 12月にあった抽選の内容はこちら。 早い者勝ち。... 2021年1月1日
最近のPC用ディスプレイの話題 大きいもの、アーム付き、軽いもの 2020年はコロナウィルスのために生活も仕事もそれまでの常識が通じなくなった 1年だった。特に在宅勤務が始まって、急にPC環境を整備した方も多かっただろう。 最近出たディスプレイの話しと、この1年のディスプレイについて振 […]... 2020年12月28日
[終了]2021年新春福箱 ソフマップから 12月13日まで 毎年恒例の新春福箱がソフマップから。 ソフマップのセールについてのまとめはこちら。 概要 ビックカメラグループのソフマップより、お正月恒例の新春福箱の抽選販売が開始。 12月13日19:59までの申し込み。 発表は12月 […]... 2020年12月12日
[終了]2021年新春福箱 ビックカメラから 12月13日まで 毎年恒例の新春福箱がビックカメラから。 ビックカメラのセールについてのまとめはこちら。 概要 ビックカメラより、お正月恒例の新春福箱の抽選販売が開始。 12月13日20:59までの申し込み。 発表は12月17日17時以降 […]... 2020年12月11日
[終了]2021年夢のお年玉箱 ヨドバシから 12月6日まで 2020年12月6日更新 本日まで。 倍率は今の時点でミラーレスデジカメが430倍、パソコンが60倍、 iPadとアップルウォッチが70倍。意外にもガンプラが100倍。 当たりますように。 —— […]... 2020年11月30日
PCI/e 6.0が最終版に向けた状況に PCのバス規格であるPCI/eの最新版の6.0がいよいよ確定に近づいている。 PC、周辺機器に関するニュースのまとめはこちら。 PCI/e 6.0の概要 PCI SIGがまとめているドラフトによれば、バージョン0.7にて […]... 2020年11月20日
Windows10 1903がEOS 更新していない人はアップデートを マイクロソフトの発表によれば、Windows10のバージョン1903が12月8日に EOS(End of Service)を迎えるそうだ。 以後はセキュリティアップデートなどが配信されなくなる。 Windows10につい […]... 2020年11月16日
新MacBookが独自CPUのApple M1 SoCを搭載して登場 11日深夜にアップルから3か月連続で新製品の発表があり、 とうとう新しいCPUを搭載したMacBookが登場した。 すでに速報で聴いている方も多いと思うので、ここでは自分の感想を 中心に書く。 PC、周辺機器に関するニュ […]... 2020年11月15日
インテルデスクトップ向け第11世代Coreプロセッサ Rocket Lake-Sの発表 インテルの最近のCPUはややこしい。同じ世代でもコードネームが 入り乱れている。ノートPC用の第11世代のTigerLakeに対して デスクトップPC用はRocket Lake-Sというそうだ。その詳細が発表された。 P […]... 2020年11月12日
いよいよさよなら Flash Player削除パッチが提供開始 Windowsの各バージョン向けにFlash Playerを削除するパッチの提供が 開始された。 PC、周辺機器に関するニュースのまとめはこちら。 Flash Playerとは HTML5が策定される前、WEB画面は静的 […]... 2020年11月2日