HP Directplus -HP公式オンラインストア-
ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ
毎日の生活に役立つ!面白い!『こんな便利な商品があったのか!!』特集
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

Ryzenのシェアが70%に AMD旋風が吹き荒れる

 

スポンサーリンク

 
Ryzenのシェアが70%に AMD旋風が吹き荒れる

インテルとAMDのCPU戦争がRyzenの登場から変わってきた。
とうとうAMDは70%のシェアをとったそうだ。

BCNのレポート

まずはBCNのレポートを紹介する。

在宅勤務の影響で、一家に一台だったPCが1人1台になった。そのために急速に4月あたりから
PCを買い求めるユーザがあふれ、その勢いでAMDのCPUが安価なためにユーザに訴求したのだろうか。

レポートではCPU単体での販売数についてシェアが書かれている。したがって在宅勤務のために急遽
PCを買った数が反映されているわけではないが、他の理由を思いつかない。
(でも在宅勤務のために急遽自作、というよりは10万円が入るから急遽自作なのかな)

CPUシェア

CPUシェア

出典:BCNリテール

2017年6月にはインテルのシェアが83.9%、AMDは16.1%でしかなかったが、昨年7月の第3世代Ryzenの
発売で逆転。AMDが68.6%となった。

その後のシェア争い

その後はインテルの巻き返しもあり一進一退であったが、2020年正月明けから再びAMDがシェアを上昇し、
再びAMDが70%弱になっている。
インテルのほうは第10世代CPUを発表、発売開始しているが、状況は変わっていない。

他に考えられる要因

春先はAMDから 3500とか1600Fといった、ローエンドのCPUが提供された。これを使った自作をした
ユーザが多いのかもしれない。また自作ユーザでもサブ、サブサブPCを作る人もいるので、そう言う用途か。

今後の展開

インテルは第10世代を提供している。次の手は第11世代までないだろう。

一方でAMDのほうも第3世代の改良と思われるCPUを提供するのみ。今年はあまりCPUについては
目新しい話はなさそうだ。

新しいアーキテクチャのCPUで自作PCを組みたいなら来年まで待ちだろう。
自分の場合は今のところJisaku7で間に合っている。当分は様子見だ。

(Visited 107 times, 1 visits today)

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です