スポンサーリンク
いつものセールが同様の条件で今年度も開始。
NTTぷらら系のひかりTVショッピングにてSIMフリー端末に最大3万円のキャッシュバックがつくセールが開催中。
ひかりTVショッピングのセールのまとめはこちら。
ひかりTVショッピングは最近はひかりTV会員限定のPS5の抽選販売もやっている。たまにMVNO事業者と提携して回線の同時申し込み時に端末に対してキャッシュバックを行う。台数の上限はないようだ。
今回は最大3万円のキャッシュバック。さあ見て行こう。
昨年のセールでnuro回線とシャオミ Redmi Note 10 Proを購入した。非常にお得だった。
今回はどうだろうか。まずは端末のラインナップと実質価格を見て行こう。
端末には古いもの、性能が低いものがある。それぞれの端末価格だけでなく、用途も考えて契約するほうが良い。なお本サイトで紹介記事を書いているものは端末名にリンクを付与している。
端末名 | ひかりTV 価格(4/9時点) |
nuro キャッシュバック適用 |
---|---|---|
OPPO Reno5 A | 36,182円 | 20,182円 |
OPPO A55s 5G | 29,800円 | 17,800円 |
Xiaomi Mi 11 Lite 5G | 43,800~49,800円 | 29,800~35,800円 |
Xiaomi 11T Pro | 79,800円 | 63,800円 |
OPPO Reno3 A | 37,800~38,800円 | 19,800~20,800円 |
OPPO A54 5G | 31,800~33,800円 | 17,800~19,800円 |
OPPO A73 | 18,800~30,800円 | 4,800~16,800円 |
Xiaomi 11T | 54,800円 | 40,800円 |
Xiaomi Mi Note 10 Lite | 39,800円 | 25,800円 |
Xiaomi Redmi 9T 128GB | 19,718円 | 9,718円 |
Xiaomi Redmi 9S | 29,800円 | 19,800円 |
AQUOS sense 6 | 38,200円~42,576円 | 26,200~ 30,576円 |
Motorola edge20 Fusion | 38,951円 | 26,951円 |
Motorola edge 20 | 47,930円 | 33,930円 |
razr 5G | 199,800円 | 169,800円 |
moto g50 5G | 28,255円 | 18,255円 |
moto g100 | 58,800円 | 44,800円 |
moto e7 power | 16,800円 | 6,800円 |
Zenfone 8 | 72,800~101,800円 | 58,800~87,000円 |
Zenfone 8 Flip | 79,800~ 91,800円 |
65,800~ 77,800円 |
ROG Phone 5s | 104,800~124,800円 | 88,800~ 108,800円 |
Zenfone 7 Pro | 69,800円 | 53,800円 |
Zenfone 7 | 59,800~72,190円 | 43,800~56,190円 |
Jelly 2 | 24,800円 | 14,800円 |
AQUOS R6 | 149,500円 | 119,500円 |
AQUOS wish 5G | 27,836円 | 15,832円 |
CAT S61 | 69,800円 | 55,800円 |
Redmi Note 11 | 22,800円 | 12,800円 |
moto g31 | 25,800円 | 15,800円 |
前回のキャンペーンに比べると端末価格が上がっており、しかしキャッシュバック金額は増えてないので実質値上げだ。
条件は2つで、2つとも満たすこと。nuroモバイルで
そしてひかりTVショッピングでスマホを購入し、ページ内にある申し込みから申し込みをする。
なお、キャッシュバックをもらうには、7月31日までに下記情報を添えて申し込み、メール受信後に銀行口座を指定する。前回の申し込みではすぐ振り込まれていた。
キャッシュバック申し込みには、下記情報が必要なのでメモを。
購入時に安くなるわけではなく、キャッシュバックはかなり先になることに注意。
前回まではOCNモバイルONEの契約でもキャッシュバックがあった。今回無くなっているのは、ドコモで契約できるようになったからか。
理由は不明だが、nuroの方がデータ容量が多いので選択肢としては悪くない。
しかし前述のように前回よりも端末の実質価格が高くなっている。
あれ、値上げの春にスマホも値上げなのかな。
量販店では現役iPhoneが1円で売られていたというのに逆行していることが理解できない。
他にも同様のキャンペーンを探して安くなるほうを選べばよいと思うが、ちょうど各社のキャンペーンが終わったのであまり選択肢はない。
急ぎ購入したい人は検討の余地があるが、そうでもない人にはもう少し待ってもいいかもしれない。
ただ、ウクライナ危機から半導体がを作る材料が不足する話しも聞こえている。
あまり待てないのなら、欲しい時が買い時と考えて、買ってしまってもいいだろう。
PR