IrvineのもっとPC自作日記
【AT独占】mineo(マイネオ)
テレワークにおすすめのモバイルPC
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【SSD】USBメモリのようなストレージ SSD-PUT1.0U3を使ってみた

 

スポンサーリンク

 
【SSD】USBメモリのようなストレージ SSD-PUT1.0U3を使ってみた
 

TV番組を見るためにレコーダはあるのだが、残量が厳しい時期がある。
ちょっと見たいだけのときのために自室のテレビにストレージを追加した。最近はやりのUSBメモリ形態のSSDだ。
高速ストレージデバイスであるSSDについてのまとめはこちら。

このストレージの記事もチェック!
  

テレビ番組を録画する

最近はTVerなど見逃し配信に対応した配信サービスもあるので需要は減っていると思うが、TVerでは対応してくれない番組もあるので録画する手段が必要だ。
ブルーレイレコーダは1クール10数番組のドラマの録画で3TBの容量が結構厳しい。ドラマ以外に映画を録画することもあるからだ。

リビングのREGZA 55Z7のタイムシフトで見逃した番組を見ることができているのだが、どんどん調子が怪しくなってきている。
そろそろREGZA 55Z7に頼らない手段が必要だと感じている。
幸いなことに自室のテレビには録画用のUSB端子があるので、ここにストレージをつなげば出来上がる。
テレビを駆ったころはストレージといえばHDDくらいしか価格的に候補がなかったが、最近はSSDがずいぶん安くなった。
今回はSSDを購入してテレビを録画可能なものにしようと考えた。

候補の選定

従来であれば、SATA形式のSSDをケースに入れてUSB端子につなぐことになった。
ところが最近は、USBメモリ上のSSDがある。どちらもNANDフラッシュメモリを使っているが、コントローラやメモリのレベルで分けているのだろう。
SSDは高速アクセスを期待できるが、USBメモリはそれよりは遅い。ただし試していないが録画デバイスとしてUSBメモリを使うことも可能と思う。

ちょうど開催されていたamazonのセールで1TBのモデルが安くなっていたので購入した。

開梱

翌日くらいで届いた。物はUSBメモリとほぼ同じ大きさなので、小さくて軽い。

バッファロー SSD 箱

バッファロー SSD 箱

中には本体と説明書。

バッファロー SSD 取説

バッファロー SSD 取説

外観を見てみよう。USBメモリはっとても小さいものもあるが、ひと昔前のものと同じくらいの長さ、幅は倍くらいある。

バッファロー SSD 外観

バッファロー SSD 外観

側面には収納している接続端子を出すためのスライドレバーがある。

バッファロー SSD 外観

バッファロー SSD 外観

接続端子を出したところ。

バッファロー SSD 外観

バッファロー SSD 外観

USB3対応の製品だ。

バッファロー SSD 外観

バッファロー SSD 外観

シリアル番号は底面に書かれている。

バッファロー SSD 外観

バッファロー SSD 外観

性能測定

せっかくなのでテレビに接続する前にPCでアクセス性能を図っておこう。
測定は自作8代目PCのJisaku8で行っている。Ryzen 5700X搭載だ。
Crystal Disk Markを使った結果が下図の通りだ。

バッファロー SSD 性能

バッファロー SSD 性能

USBなのかSSDのコントローラの問題なのか、Jisaku8のOS用SSDはWDのBlack(Gen4のM.2.)で、性能が1桁異なる。

自作PC WD Black SN770 性能測定

自作PC WD Black SN770 性能測定

1つ前のJisaku7はSATA接続のSSDを使っていた。こちらの性能に近い。
Jisaku7 SSD性能測定

Jisaku7 SSD性能測定

設置

テレビ背面にUSBの接続端子がある。録画用と書かれている。ここにSSDを差し込んで、メニュー画面から設置の操作を行うだけ。
見てのとおり、USB2.0なのでスピードは求められない。そのためUSBメモリでもよかったのかもと思うが、試してはいない。

バッファロー SSD 設置

バッファロー SSD 設置

バッファロー SSD 設置

バッファロー SSD 設置

テレビによって操作方法は異なるだろうからここでは詳細は書かないが、手間がかかるような操作ではない。
なお今回は接続したことでSSD内のファイルはすべて削除されている。バックアップ用のソフトか何かが入っているようなので、使いたい方は事前にPCなどに移動するといいだろう。

使い心地

テレビの番組表から録画予約をしておくだけで勝手に録画してくれる。
タイムシフトは勝手に録画してくれるので、そこまでらくちんではないが、いちいちブルーレイレコーダを起動して容量を確認して、格納先を指定して、と何ステップもある操作から考えると、シンプルだ。見たら消す前提なので気が楽だ。

テレビの主電源を消していても勝手に録画してくれる。いい機能だ。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です