【AT独占】mineo(マイネオ)
テレワークにおすすめのモバイルPC
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

ビックカメラの福箱で購入 BluetoothイヤホンWF-SP900を試す

 

スポンサーリンク

 
ビックカメラの福箱で購入 BluetoothイヤホンWF-SP900を試す
 

ビックカメラの福箱で購入したスピーカとイヤホンのレビューの続き。
2回目はイヤホン。
ビックカメラのセールについてのまとめはこちら。

福袋・福箱・お年玉箱・初売りセールのまとめはこちら。
このAudio&Visualの記事もチェック!
  

外箱

イヤホンはJBL FLIP5とセットだった。

JBL FLIP5とソニーのイヤホン

JBL FLIP5とソニーのイヤホン

注文して翌日くらいには届いていたと思う。早かったという印象。

ではイヤホンの箱を見て行く。

WF-SP900 箱

WF-SP900 箱

耳の穴に差し込む、分離型のBluetooth接続のイヤホンだ。当然だが充電して使う。上の2つが耳に差し込む部分で、下のちょっと見えているものが格納するケース兼充電器だろう。

正面から見てみる。スイミングや走るシーンも想定しているようだ。使える時間は3時間かな。
IPXS/8の防水対応のようだ。

WF-SP900 箱

WF-SP900 箱

箱の裏。なんと、このイヤホン。単なる音を流すだけでなく、本体のみでも使えるという。メモリがあってそこに曲データを格納できるのだろう。

WF-SP900 箱

WF-SP900 箱

開封

箱から出してみる。中身を確認。左上から下へ、ケース兼充電器、イヤホン本体、充電用USBケーブル。右に行って、イヤーパッドの予備や交換部材、取説など。

WF-SP900 内容

WF-SP900 内容

本体とケースを接写。本体は耳に当てるやわらかいカーブのパッドを除くと、2,3cm程度の大きさだ。重さは50gもないだろう。そのへんに置いておくと無くなってもおかしくないような大きさだ。
だから保管はケースですると思う。BOSEのノイズキャンセリングイヤホンはこういうケースもなかったなぁ。充電式ではないからか、ソフトケースだけだった。

本体を接写。左右の外側下の方に突起があるが、電源や操作のためのスイッチだ。

WF-SP900 内容

WF-SP900 内容

裏返した。下の金属の5つの点は充電のためのものだろう。一応左右を識別するLRも書かれている。まあ、イヤーパッドの形で分かるだろうけど。

WF-SP900 内容

WF-SP900 内容

ケースに格納

本体を充電するケースを接写。ただ本体をいれて蓋をするだけ。

WF-SP900 ケース

WF-SP900 ケース

閉じるとこう。幅7cm、奥行き6cmといったところ。角が落ちて丸くなっているので、滑りやすい。
表面がすべすべなので、つかみ損なうと落としそうだ。

WF-SP900 ケース

WF-SP900 ケース

本体をいれてみた。安定しないので、後ろにマウスを置いている。

WF-SP900 ケース

WF-SP900 ケース

ケース背面にはUSB-Cの端子がある。横に小さくRESTARTと書かれたボタンがある。

WF-SP900 ケース

WF-SP900 ケース

説明書

はて、どうやって起動するのだろう?さすがに説明を読まずに起動すらできない。
中に入っているものを見ると、起動は左側の本体のボタンを長押しするようだ。
短く押すと、外の音を聞こえるようにする、アンビエントサウンドモードになるようだ。
ちなみに音量の大小は上にあるように左を2回たたくと大きく、右なら小さくなるようだ。

WF-SP900 説明書

WF-SP900 説明書

ちなみに本体に格納すると自動的に電源オフ、本体から出すと電源オンになる。通常はこのスイッチを意識する必要はないようだ。

管理ソフトウェア

本体のバージョンアップなどは、PCに管理ソフトウェアであるMedia Center for PCをインストールする。

WF-SP900 管理ソフトウェア

WF-SP900 管理ソフトウェア

初期状態では曲はないのだが、iTuneの曲をインポートすることができる。

WF-SP900 管理ソフトウェア

WF-SP900 管理ソフトウェア

ここで見えている曲をイヤホンに転送できるようなのだが、まだうまくいっていない。

使ってみた感想

PCと接続して、PCではamazon musicを起動する。音楽が流れてくる。
でもスピーカ同様にBluetooth接続のキーボードやマウスを操作するとブチブチと音が切れる。ううむ。

同じ理由だろうから、いったんPCと接続するのはあきらめてiPhoneにつないだ。iPhoneは自宅から持ち出さない方針なので、スピーカ同様にミュージックプレイヤとして使う。

音はPCより格段にいいが、JBL FLIP5のように低音が聞くわけではなく、高音が目立つ音だ。そう、このイヤホンはノイズキャンセリング機能はないので、外の音もある程度聞こえ、そして低音がいまいちだ。
BOSEのQC20iのいいところは外音、つまり音楽以外の音がほぼ聞こえなくなることと、低音の良さだ。
WF-SP200にはそれがない。

一方でWF-SP200の良い点はやはりワイヤレスだ。直線距離で15mくらいでも音楽が聞こえていた。さすがに1階から2階への移動では厳しいが、音楽のソースがiPhoneなら持ち歩けばいい。
耳から落ちそうだという不安は付きまとうが、QC20iの問題であるケーブルがないことは快適だ。

アプリがあった

PCでの操作はこれ以上できないようだが、iPhoneではアプリを追加できた。
Music Centerを起動してイヤホンを接続する。

WF-SP900 Music Center

WF-SP900 Music Center

WF-SP900 Music Center

WF-SP900 Music Center

Headphones Connectをタップすると、インストールするかと聞いてくるのでインストールする。
SONY IDが必要になるので、持っていない人は新規登録する。

WF-SP900 Music Center

WF-SP900 Music Center

WF-SP900 Music Center

WF-SP900 Music Center

インストールが終わると、起動する。ここで外音のコントロールやイコライザで音を調整できる。

WF-SP900 Music Center

WF-SP900 Music Center

WF-SP900 Music Center

WF-SP900 Music Center

なお、アップルウォッチで記録する健康情報のように、日々の使い方を記録してくれるようだ。
何に使うのかは不明だが、バッジももらえる。

WF-SP900 Music Center

WF-SP900 Music Center

まとめ

音質を追求するにはこのイヤホンではいまいちかもしれない。でもケーブルレスの利便性、アプリ連携で設定を変えられる容易さはQC20iにはない。

音にこだわり外音を遮断したい時はQC20iが良いし、気軽に音楽を楽しみたいときはワイヤレスイヤホンがいい。
使い分けて、外歩きや在宅勤務の休憩に活用していくつもりだ。

(Visited 110 times, 1 visits today)

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です