IrvineのもっとPC自作日記
ソースネクスト
ソニーストア
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

[終了]DMM20周年セールの開催 1/15まで

 

スポンサーリンク

 
[終了]DMM20周年セールの開催 1/15まで

2020年3月18日更新
2019年9月にDMM.mobleは事業を楽天に譲渡し、撤退。
詳細はこちら。

——
夏にやっていたキャンペーンが再度、冬にも開催。

キャンペーンの内容

MVNOを見ると、9か月間基本料が半額になる。前回よりもちょっと良くなっている。
復習がてら、MediaPad M5を一緒に買ったらどうなるか、を再度計算した。

MediaPad M5の端末価格

MediaPad M5は、夏と同じ価格であった。一括なら45,800円、
分割は2,434円x24=58,416円。相変わらず高い。

HUAWEI MatePad Pro 10.8インチ Wi-Fiモデル RAM6GB/ROM128GB ミッドナイトグレー 【日本正規代理店品】

AtBGCgL@@w܂ƓuOɕVxA^cɂȂ܂B

契約、料金

通話できるSIMも選択できるが、ここはデータ専用で考える。

データ専用SIMでは、最低利用期間はない。開始当月に解除できる。
データ1GBの場合、月480円。これが9ヶ月間は半額になる。

シミュレーション

仮にデータSIM1GBを契約し、2年間使ったとしよう。

基本料金 240円x9+480円x15=2,160+7200=9,360円
端末代 2434円x24=58,416円

合わせて、67,776円。平均で月2824円。

一方で、価格コム最安値で端末は39,980円(12/22調べ)で買える。差額は27,796円。月平均で1,158円。
最近のMVNOでは、1,000円で3GB以上利用できるので、
1GBしか使えないならバラバラに契約するほうがよい。今回のキャンペーンもお得ではなさそう。
ポイントを持っている人はいいのもしれないが。

仮に分割払いの合計が一括払いと同額なら通信費は月平均240円になり、かなりお得ではある。
それだけに残念な設定だ。

なお、月893円で買えるASUS製ZenFone Live L1(ZA550KL)なんて端末もある。
SoCはローエンドのものなので注意。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です