IrvineのもっとPC自作日記
【AT独占】mineo(マイネオ)
テレワークにおすすめのモバイルPC
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【WD製8TBHDD】新しいHDDがWDから登場 大容量だけどSMRでない! WD80EAZZ

 

スポンサーリンク

 
【WD製8TBHDD】新しいHDDがWDから登場 大容量だけどSMRでない! WD80EAZZ
 

ひさびさ待っていました!といえるストレージが登場。
大容量ストレージデバイスであるHDDについてのまとめはこちら。

このストレージの記事もチェック!
  

WD80EAZZの特徴

WDから8TBのSATA、Blueラインのデスクトップ向け安価なHDDが登場した。すでに発売されている。
このHDDの特徴は何といってもSMRではなくCMRであるという事。

WD80EAZZ

WD80EAZZ 出典 WD WEBページ 以下同じ

昨今のBlueラインの製品はことごとくEZAZ型番のSMR方式のものに置き換わっていた。おそらくディスクを減らして原材料費を安くするためだろう。
SMRの問題は過去にも書いている。

かいつまんで書く。CMR方式のHDDのようにPCからの指示ですぐ書きこむのではなく、ある程度バッファに貯めて置く。
PCからの指示が少なくなったときSMR方式の磁性体に書き出す。

このため、バッファがいっぱいになればPCからの指示に応答できなくなるのでフリーズ状態になり、また、書き込みについての性能も時々悪くなるのでNASなどの用途には向かない。
デスクトップPCならいいだろうという事で使われることになったようだ。
SMRについては下記参照。

自分はこのBlueラインを自作NASに使っている。
NASなのだが、日常的に電源を入れるのではなく、バックアップ用途にしている。このため、HDDに耐久性を求めていないので、Blueラインで十分だ。

しかし、WDの最大容量であった6TBが安くなったときに問題が発生した。このドライブに入れ替えたらZFSでできているRAIDが再構成できず、SMRドライブという存在を知ったのであった。
それ以来、当時入手可能でCMRで最大容量だった4TBドライブを数台買い込み、数年はこれでしのぎ、在庫がなくなったらどうするかな、と考えていた。

なお、SMRドライブはZFS方式のRAIDには向かないが、地デジ番組を保管しているアイ・オー・データのHDL2-AAXシリーズには使えている。

仕様の確認

ニュースでCMRと聞いていたが、WDのサイトで念のため確認した。

WD80EAZZ

WD80EAZZ

上図にあるように、8TBの容量、CMRであることが明記されている。おやと思ったのは、回転数だ。
一般的な5,400rpmではなく5,640rpmという中途半端な数字だ。
この数字とCMRが何か関係があるのかもしれない。もしかしたらローエンド製品にもHAMRを適用したのかも。

HAMRは例えば下記記事を参照。

GB単価はどうか

出たばかりなのでWD80EAZZはまだ高いといえる。一時期に比べてHDDの価格は下がってきたので、SMR方式のWD60EZAZと比較してみる。
容量は6TBと8TB であり、SMR/CMRという方式の差は考慮しない。
価格コムで調べたが、両方を扱っている店でいいところがなかったのでピックアップした。価格は11月23日時点。
1TB=1000GBと便宜上計算している。

WD60EZAZ WD80EAZZ
NTT-X ソフマップ.com
販売価格 10,578円 15,180円
GB単価(円/GB) 1.76 1.90
リンク
【在庫限り!ファイナルセール!】 Western Digital HDD 6TB WD Blue PC 3.5インチ 内蔵HDD 【国内正規代理店品】 WD60EZAZ-RT

AtBGCgL@@w܂ƓuOɕVxA^cɂȂ܂B

created by Rinker
¥19,500 (2025/01/18 15:54:05時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

このように価格差はたいしたことがないことから、6TBのSMR方式で構成する部材と大差ない構成で8TBができていると推定する。
やはりHAMRを使っているのかな。

今後の方針

8TBが安価に手に入るのであれば、自作NASのNAS4Freeのドライブを交換したい。
慢性的な容量不足になっており、毎月古いバックアップを消す状況だ。手間がかかるので故障時に徐々に交換していきたいところだ。
ただ、最近はすこぶる元気で全くHDDが故障していない。次の交換タイミングがいつになるのか、全く見えない。
その前にマザーボードやメモリなどが壊れるかもしれないな。あと2年後くらいを目途にNASの自作し直しを考えないといけない。


2022年2月23日追記
WD社に本製品に質問してみた。回答はこちら。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です