IrvineのもっとPC自作日記
ソニーストア
Dynabook Direct
HP Directplus -HP公式オンラインストア-
デル株式会社
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【周年レビュー】前サブスマホ シャオミRedmi Note 10 Pro 購入3年レビュー

 

スポンサーリンク

 
【周年レビュー】前サブスマホ シャオミRedmi Note 10 Pro 購入3年レビュー
 

Redmi Note 10 Proを買ってから3年が経った。この1年の使い心地を振り返る。この1年でバッテリ劣化が激しく、サブスマホの地位を譲り渡した。
サブスマホ シャオミRedmi Note 10 Proのまとめはこちら。

このスマホ、タブレットの記事もチェック!
  

Redmi Note 10 Proの仕様

発表時の仕様はこちら。

購入時のレビュー記事はここからたどることができる。

この機種を購入したのは、期待していたモトローラのmoto g9 plusが日本国内向けに販売されないだろうと分かったからだった。
それまではモトローラの機種を購入し、光学補正のあるカメラ、素のAndroidに近い構成など気に入っていた。
ただ、おサイフケータイに対応していないので、メインスマホにはできないなと考えていた。

当時使っていたサブスマホがmoto g7 plusで、そろそろバッテリの持ちが悪いとなった頃に更新する機種を考えた。
当時出ていた機種から安くて機能、性能の良いものを探したところ、有機ELディスプレイでカメラは1億画素。それでいて安いといういい機種を見つけた。
シャオミのRedmi Note 10 Proだ。当時のシャオミはまだ日本に上陸したころで機種が少なかった。
だから知名度を上げるためにもいいものを出したのだろう。OPPOも Reno Aで知名度を上げて快進撃だった。

Redmi Note 10 Pro 3年レビュー

Redmi Note 10 Pro 3年レビュー

使い心地

この3年、何に使うかというと、散歩のときのドラクエウォークだ。あとは料理を作った時の写真撮影かな。
ただ大きな問題が発生。とうとうバッテリの持ちが悪すぎて、1日=8時間程度の利用ができなくなった。

他の機種でも見ている、気になる観点を見ていこう。

ストレージ容量

もともと128GBもあり、しかも写真はSDカードに記録している。3年経ってアプリは整理しているが、相変わらずカメラ撮影やスクリーンショットはしている。従い画像データは11GB もある。アプリが40GB弱って、多すぎなのかな。

Redmi Note 10 Pro 3年レビューストレージ

Redmi Note 10 Pro 3年レビューストレージ

通信速度

自宅のWiFi6ルータ接続とIIJmioで測定した。自宅のWiFiは光回線がこの2年に渡って調子が悪く、スピードが出たりでなかったり。
IIJmioの方は、Redmi Note 10 Proの後継に買ったPixel7a と一緒に契約したau回線だ。Pixel7a には今は入れ替えにNuroを入れている。

IIJmio (4G) WiFi
Redmi Note 10 Pro 3年レビューIIJmio性能

Redmi Note 10 Pro 3年レビューIIJmio性能

Redmi Note 10 Pro 3年レビューWiFi性能

Redmi Note 10 Pro 3年レビューWiFi性能

下り:53.67Mbps
上り:3.07Mbps
下り:50.09 Mbps
上り:14.37Mbps

昨年測定したNuroとIIJmioは大差ない。下りにこれだけ出ているから、あまりストレスを感じないのだろうか。
ちなみにAPN設定は以下の通り。

Redmi Note 10 Pro 3年レビュー APN

Redmi Note 10 Pro 3年レビュー APN

バッテリの持ち

3年経ってバッテリが弱ったはずなのだが、表示は約26時間程度であり、昨年と変わらない。
感覚的には、かなり使える時間が短くなった。上述のように8時間持たなくなった。特にLTEで外で使っていると、半日で熱くなって停止するか、電池切れになっていた。
これが嫌で、サブスマホの地位は新たに購入したPixel7aに譲っている。
しかし、上述のように短時間ならまだ使える。moto g7 plusはかなり操作しても反応が悪くなっているが、Redmi Note 10 Proは全くそうではない。
だから、最近はたまに自宅でちょっと使うスマホとして使っている。

Redmi Note 10 Pro 3年レビュー バッテリ

Redmi Note 10 Pro 3年レビュー バッテリ

Redmi Note 10 Pro 3年レビュー バッテリ

Redmi Note 10 Pro 3年レビュー バッテリ

OSの更新

もう来ない。まあ、そんなものさ。

Redmi Note 10 Pro 3年レビューシステム

Redmi Note 10 Pro 3年レビューシステム

カメラ性能

いつもはカメラ撮影したものはコントラストなどの加工をしているが、下のものはサイズを小さくするため減色したのみで、解像度を変えていない。
OPPO RenoAと、いつものUSBメモリに乗ったフィギュアを撮影した。通常のカメラのズーム機能を試している。それぞれ1倍、2倍、10倍で撮影している。2倍は光学ズームかな。10倍はデジタルズームだ。10倍ズームはかなり素材の粗さが目立つ。1億画素の効果だろう。
写真はクリックするとオリジナルサイズで表示する。

OPPO RenoA USBメモリとフィギュア
Redmi Note 10 Pro 3年レビュー カメラ1倍

Redmi Note 10 Pro 3年レビュー カメラ1倍

Redmi Note 10 Pro 3年レビュー カメラ1倍

Redmi Note 10 Pro 3年レビュー カメラ1倍

Redmi Note 10 Pro 3年レビュー カメラ2倍

Redmi Note 10 Pro 3年レビュー カメラ2倍

Redmi Note 10 Pro 3年レビュー カメラ2倍

Redmi Note 10 Pro 3年レビュー カメラ2倍

Redmi Note 10 Pro 3年レビュー カメラ10倍

Redmi Note 10 Pro 3年レビュー カメラ10倍

Redmi Note 10 Pro 3年レビュー カメラ10倍

Redmi Note 10 Pro 3年レビュー カメラ10倍

操作感

OPPO RenoAを左、Redmi Note 10 Proを右においてこのブログを表示して操作感をみる。接続は自宅のWiFiで行っている。
見ての通り、どちらもほぼ同じ大きさ。ディスプレイの解像度はほぼ同じだ。

まずは普通に本ブログを表示してスクロール。次はブログ内で動画再生して、さらにカメラ撮影。その様子を撮影している。

感想

SIMは今は1枚。IIJmioのみだ。1枚挿しなら、下記リンクの記事で書いた電波をつかまない問題は出ていない。Nuro以外でも同じなのかな。

バッテリは昨年からさらに劣化してきたが、ほかは不満はない。特にミッドレンジのSnapdragon 700番台のSoCは有効だ。
そろそろその前に使っていたmoto g7 plusやXperia XZ3が厳しくなってきた。moto g7 plusは電源ONしてからしばらく反応が遅い。
Xperia XZ3の方はなぜか更新できないアプリが出てきている。OSのバージョン問題ではないはずなんだがな。

あと2,3年は使っていると思っている。
—-
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です