スポンサーリンク
ドコモやauが低価格ながら20GBのデータ容量を提供するネット専用プランを出した1年前。ちょうどそのころにRedmi Note 10 Proを買った。
この1年の使い心地を振り返る。
サブスマホ シャオミRedmi Note 10 Proのまとめはこちら。
購入時のレビュー記事はここからたどることができる。
当時はMVNOの動揺も大きく、このため割と大きめのキャッシュバックがあったのかもしれない。
ひかりTVショッピングの企画で、nuroを契約した。これでキャッシュバックをいただいている。
そもそもこの機種を購入したのは、期待していたモトローラのmoto g9 plusが日本国内向けに販売されないだろうと分かったからだった。
それまではモトローラの機種を購入し、光学補正のあるカメラ、素のAndroidに近い構成など気に入っていた。
ただ、おサイフケータイに対応していないので、メインスマホにはできないなと考えていた。
ところが待てど暮らせどやってこない。しびれを切らしてモトローラのフォーラムで質問したが、たぶんでないだろうとの回答だった。
信憑性はわからなかったが、もう待てない。そう思って機種をほかのメーカから探してこの機種にあったのだった。
その時の要件は下記の通り。
有機ELディスプレイでカメラは1億画素。希望した以上のスペックだった。
難点は契約したいわけではないnuroとの回線契約が必要だったということ。久々使ったが、不満点はないので今も」そのまま使っている。
コロナウィルスのために在宅勤務が続いている。このため通勤中に使う用途としては全く必要ない存在だ。
何に使うかというと、散歩の際にドラクエウォークをしている。主目的はそれで、90%以上の用途はこれだ。
それまではOPPO RenoAで行っていたが、Redmi Note 10 Pro購入時にOPPO RenoAはサブサブスマホにしたので、今はたまに使用するだけ。まだまだ使える気に入った機種なので大事にしている。
他の機種でも気になる観点を見ていこう。
もともと128GBもあり、しかも写真はSDカードに記録している。1年経っても半分も使っていない。問題がないレベルだ。
自宅のWiFi6ルータ接続とnuroで測定した。自宅のWiFiは最近調子が悪く、スピードが出たりでなかったり。
原因は不明のままだ。
一方でNuroの測定。自宅は5Gエリアではないので、LTE接続だ。
1年経ってバッテリは25時間程度になっている。
1年前はどのくらいだったかなぁ。
久々システム情報を見ていたら、OSの更新の案内が来た。
Android12ベースのMIUI13だ。
SIMは今も2つさしている。1つはmineo、もう一つはnuroだ。
面倒ではあるが使えているので今のところはいい。
当面はドラクエウォーク専用スマホのサブスマホだ。
PR